管理職解雇
現在、システム課のマネージャーに問題があり会社として解雇を考えております。
システム課は、マネージャー以下、派遣社員3名で組織されております。
もともとはマネージャー1名、正社員1名、派遣社員4名の体制でしたが
度重なるパワハラのため、正社員1名が辞め、派遣社員4名が
5月末に一気に辞めました。
5月最終週に新たに3名の派遣社員を補充しましたが
1ヵ月も経過しないうちから派遣会社からクレームが出ております。
クレームの例として、派遣社員に対して携帯電話番号の提供を
強要したり、契約以外の仕事をやらせる(システム担当ながら
庶務業務をやらせる)、派遣社員が着任後、引継がままならない状態で
社外研修に行き、直帰してしまう等の問題が発生しております。
5月末に派遣社員4名が一気に辞めた時点で
幹部会議にて社長から「今回がラストチャンス、
次に同じような状況になったらもう雇用できない」と警告を受けました。
昨年にも人の入替が続き、社長から警告を受けていたにもかかわらず、
全く改善が見られません。
ただ、本人には問題点があるとの認識は全くなく、
会社のITインフラを全て担っている重要な人材だと自負しているようです。
もう降格とか減給等のレベルではないと思います。
人事として、どういう形で退職させるのが悩んでいます。
「退職勧奨して合意書にサイン」というのは本人は絶対に応じないと思います。
良い方法をご教示いただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
投稿日:2013/06/27 11:26 ID:QA-0055090
- デジトモさん
- 東京都/教育(企業規模 51~100人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
詳細状況にもよりますので確答は出来かねますが、文面内容を拝見する限りでは、解雇されるのが妥当と考えられます。
当該マネージャーの場合、単に当人の評価が低いというだけでなく、正社員や派遣社員を退職に追い込む等会社に対して多大な具体的損害を与えています。そうした重大な非行であるにも関わらず、注意・指導しても改善するどころか反省すら見られないというのでは余りに身勝手な態度といえます。
恐らく御社の就業規則での懲戒解雇事由にも該当しているものと考えられますので、そうであれば警告通り懲戒解雇でも差し支えないというのが私共の見解になります。退職勧奨等といった気配りをされる必要性は乏しく、逆にパワハラ防止等他の従業員に関する安全配慮義務を果たす上でも、会社として毅然とした態度で臨まれるべきと考えます。
投稿日:2013/06/27 12:04 ID:QA-0055092
相談者より
ありがとうございます。
これ以上、人の入替を続けたくないので
今回は毅然とした姿勢で臨みます。
投稿日:2013/06/27 12:08 ID:QA-0055093大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
解雇プロセス
本人への改善指導は「幹部会議にて社長から「今回がラストチャンス、 次に同じような状況になったらもう雇用できない」と警告、だけでしょうか?個人的に呼び出し面談の上、最後通牒を突き付け最後のチャンスを与えた証拠などありますか?解雇は妥当だと思いますが、こうした証拠が無ければ本人の納得が無いとたいへんだと思います。なければ今から毎日でも問題が起こり次第、面談、改善指導、本人の反省の誓約等を記録することで懲戒解雇可能になるでしょう。
投稿日:2013/06/28 00:09 ID:QA-0055109
相談者より
ご教示いただき、誠にありがとうございました。
投稿日:2013/07/03 13:13 ID:QA-0055176大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。