無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

辞令簿の必要性について

弊社では、ある人事システムを活用し、人事異動等の辞令交付を行っております。当然、辞令情報(異動・昇格等)をデータとして保存(電子データのバックアップはしています)していますが、従来通り、辞令簿へ手書きをした後、辞令と割り印を押印する事務処理を行っています。事務処理の無駄やプロセスを見直して行きたいと考えております。辞令簿(紙ベース)で管理する必要があるのでしょうか?

ご教示願います。

投稿日:2010/12/22 16:46 ID:QA-0024459

*****さん
宮崎県/その他業種(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

辞令簿

紙で発行しているわけですから、紙で保管しておく方がいいのではないでしょうか?
データにしておくと、消えてしまう危険性があります。

投稿日:2010/12/22 18:04 ID:QA-0024460

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

人事・労務に関する保存義務のある文書につきましても、近年電子媒体を用いた保存が認められるようになっています。

辞令に関しましては、法的に作成・交付が義務付けられた文書に該当しませんし、特に紙ベースで保管する義務もございません。

但し、法的義務は別としまして、労働者にも交付しているものであればやはりリスク回避の上でも文書形式での保管が妥当といえるでしょう。

投稿日:2010/12/22 21:05 ID:QA-0024464

相談者より

参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2011/01/15 10:47 ID:QA-0041968大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

無駄排除とリスク対応との折り合い付ける必要

.
■ 辞令は、特に、法律で規定されたものではないので、単に、発令記録だけを保存するだけなら、一定のバックアップ措置を講じた上で、電子データか、電子化された文書ファイル ( スキャンして画像ファイルを含む ) で保管しても差し支えありません。因みに、ご存じのように、いわゆる、 e-文書法で、一定の法定文書も、電子化ファイルでの保存が認められています。

■ ただ、辞令は、会社の人事権行使の文書的エビデンスであり、発令した側、発令された側、双方にとって、係争時の証拠能力を持ちます。いずれの側が必要とするかは分かりませんが、その際には、割り印を押印した辞令そのものが物を言います。無駄排除とリスク対応との折り合い ( 割り切り ) を付けることが必要です。

投稿日:2010/12/22 22:24 ID:QA-0024465

相談者より

参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2011/01/15 10:47 ID:QA-0041967大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード