無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

産前産後と育児休業中の賃金の支払について

いつも大変参考にさせていただいています。
産前産後と育児休業中の社員に対する賃金の支払についてです。
通常はどちらも無給だと思いますが、もし賃金または手当を支給すると仮定しての質問です。

この期間中に会社から賃金の支払があった場合は、本人の受給金額は減額されると聞きましたが、その条件はどのようなものなのでしょうか。
もし、そのことによって本人の手取り額(賃金と受給額の合計)が変わらないのであれば、賃金を支払う必要がないように感じます。
ただ、賃金ではなく、なにかの名目にして手当ということにすれば、問題ないのであれば、生活費の補助として支給してあげたい気もします。

以上どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2010/02/19 19:15 ID:QA-0019419

*****さん
東京都/美容・理容(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

まず産前産後につきましては、健康保険による出産手当金が支給されます。その際、賃金支給があれば原則として給付を受けられませんが、その支給額が手当金給付額よりも少なければ差額分の給付が受けられます。

従いまして、出産手当金に関しましては賃金支給をしてもメリットは無い為支給しないのが通例です。

一方、育児休業期間については雇用保険より育児休業基本給付金が支給されますが、休業開始前の1か月当たりの賃金の8割以上が支給されていますと給付を受けることは出来ません。

また、各支給対象期間中の賃金の額と給付金との合計額が8割を超えるときには、当該超えた額が減額されて支給されます。

従いまして、育児休業基本給付金につきましては、給与の8割までは賃金支給により補填可能になります。

また手当という名目でも通常は賃金とみなされますので同様の給付制限等がかかってきます。特に出産手当金給付と同時に何らかの支給を行いたいのであれば、規程にも定めが無い恩恵的・一時的な見舞金を支給することで対応されるしかないでしょう。

但し、そこまでの補填措置を採られる必要性があるかに関しましては、御社の経営事情も考慮した上で慎重に判断されるべきというのが私共の見解になります。

投稿日:2010/02/19 21:00 ID:QA-0019424

相談者より

 

投稿日:2010/02/19 21:00 ID:QA-0037592大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード