無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

雇用保険と労災保険について

お世話になります。今期(4月)に当社は1部門を分社しました。(100%子会社)
その際に社員は全員出向者扱いとしています。
質問は雇用保険と労災の登録は事業所ごとになるかと思いますが今回の場合
分社した会社で登録をする必要があるのでしょうか。
その場合、社員は全員親会社の社員ですので雇用者はゼロとなってしまいます。
それとも出向社員ではなく転籍としなければならないのでしょうか。
転籍となると給与計算をはじめとする総務の業務を分ける必要がありますので
手間が増えてしまいます。

投稿日:2009/06/09 13:24 ID:QA-0016366

*****さん
岡山県/商社(専門)(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

雇用保険に関しましては主たる雇用関係のある会社での適用となりますので、御社での手続きで問題ございません。

一方、労災保険につきましては、原則としまして出向先での適用となりますので、通常保険料の納付は御社で支払をした賃金を子会社で支払ったものとみなして子会社で納めることになります。

但し、事情によっては出向元での手続きが認められるケースもあるようですので、所轄の労働基準監督署にご相談される事をお勧めいたします。

投稿日:2009/06/09 23:51 ID:QA-0016378

相談者より

服部様

ご回答ありがとうございます。
現在の賃金は派遣元の会社でいったん支払っていますが
その後派遣先に請求しておりますので最終的には派遣先が
賃金を支給しているようになっています。
派遣先と派遣元を管轄する各々の労働基準監督署にも聞いて
いるのですが言っていることが一致しません。
その中で全員を転生する必要があるということを一方では言われて
一方では必要ないと言われています。
ちなみに出向先の会社の労災保険の事業所登録は完了しています。

投稿日:2009/06/10 10:00 ID:QA-0036419大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

こちらこそご返事頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、今回のご返事内容に「派遣元・派遣先」とございますが、「出向」ではなかったのでしょうか‥

恐らくは法律的な意味ではなく一般的な意味で派遣と言われたのではと推測しておりますが、「派遣」と「出向」では全く法的性格が異なります。

出向に関しましては前回申し上げました通りですが、労働者派遣法に基く「法律上の派遣」であれば雇用・労災共に派遣元での適用になりますので全て派遣元で手続きをされることが必要です。

ちなみに出向に関しまして労基署で判断が異なるというのは全く困ったことですね‥

いずれにしましても最終的には行政判断となる手続業務であってどちらかに決めないといけない事柄ですので、上位行政部署に当たる都道府県労働局に最終的な措置を確認された上で対応されるべきでしょう。

投稿日:2009/06/10 12:01 ID:QA-0016389

相談者より

早速のご回答ありがとうございます。
すみません派遣先と派遣元ではなく出向先と出向元の
誤りです。
基準監督署により判断がこんなにも違うことは他にも
よくあることなのでしょうか。
ちなみに都道府県労働局は各都道府県にあるものだと思いますが
今回の場合出向先と出向元は別の県になっています。
両県の労働局に問い合わせが必要でしょうか。

投稿日:2009/06/10 12:36 ID:QA-0036423参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

こちらこそご返事頂き有難うございます。

派遣ではなく出向との事で承知いたしました。

「基準監督署により判断がこんなにも違うことは他にも
よくあることなのでしょうか。」
― やはり法的に明確な定めが無く解釈・運用が柔軟に出来る部分については時にあるようですね‥
 但し、本件のような問題に関しましては所在地によって所轄が異なる場合があることは明白ですので、行政対応を全国でしっかり統一してもらいたいものです。その辺は厚生労働省の果たすべき監督義務なのでしょうが‥

いずれにしましても、公的手続に関する事柄ですので私共が確答出来る問題ではございませんが、原則としましては最初に回答させて頂きました通り出向先で手続きとなりますので、ご心配であれば面倒でもそのようにされるのが無難でしょう。

その上でどうしても出向元で‥という場合には事情詳細(※両労基署に問い合わせても返答が全く異なるので対応出来ない等)をいずれかの労働局に問い合わせた上で対応される事をお勧めいたします。

その際、他方の労働局にも確認が必要か等も含め責任ある行政機関としての最終的な回答を求められるとよいでしょう。こうした事は行政対応としまして当然に果たされるべきですので、曖昧な回答で了承されることなく不明な点は全て確認された上で対応されるべきというのが私共の見解になります。




 

投稿日:2009/06/10 19:19 ID:QA-0016392

相談者より

ご回答ありがとうございました。
再度の質問ですが、出向先の会社での労災保険の納付は可能で
あると思います。ただし、転籍をしないで出向社員のままであっても
出向先で労働災害が万が一発生した場合に保険の適用がなされるのか
どうか教えていただけないでしょうか。
それとも上記の件を労働局に問い合わせをするべきなのでしょうか。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

投稿日:2009/06/11 08:59 ID:QA-0036424大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

ご返事頂きまして有難うございます。

転籍と労災保険の適用の問題とは基本的に無関係と考えます。

在籍出向であれ転籍であれ、業務上発生した事故であれば労災が適用されるのは当然といえます。

一方の労基署が転籍を必要と言われている事に関しましては私共では理解できませんが、公的機関が言われている以上無視するわけにもいかないと思います。

繰り返しになりますが、こうした点も含めましてこの度の労基署の対応は不明瞭な点が多く、いずれにしましても行政責任としまして納得の行く説明を徹底的に労働局に求めていくべきというのが私共の見解になります。

投稿日:2009/06/11 10:01 ID:QA-0016396

相談者より

たびたびの質問にご回答並びにご指導いただきありがとうございました。
私の中で理解が進み何をすべきかの整理ができました。
労働局に説明を求めることとします。
本当にありがとうございました。

投稿日:2009/06/11 10:11 ID:QA-0036426大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。