就業証明について
いつもお世話になっております
育休中の社員から、保育園申し込みに必要なので、就業証明を依頼されたのですが、そのときに令和8年分と令和7年分の2年分を依頼されました。
今までは、最新のものしか作ったことがなかったので、2年分が必要ということはありえるのでしょうか。
またその場合、去年から育休しているんで中身が同じ内容になると思うのですが、問題ないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/11/11 09:28 ID:QA-0160460
- 総務の森さん
- 大阪府/建設・設備・プラント(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.「就業証明書」とは 保育所(認可保育園)への入園申込時に、保護者が「保育に欠ける」事実(=仕事・就…
投稿日:2025/11/11 09:38 ID:QA-0160463
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 自治体によっては、過去の就労実績や育児休業の状況を確認するために、 2年分の証明書の提出を求めることはあり得ます。 しかし、2年分の証明書提出…
投稿日:2025/11/11 10:03 ID:QA-0160466
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。