入社半年後の年次有給休暇比例付与について
近頃、非正規社員として採用予定の方がいます。
最初の半年は、週5日、1日6時間勤務で雇用予定です。
本人から、入社半年後は週4日勤務の希望が出ており、契約書も週4日勤務として再締結します。
この時、年次有給休暇の付与日数をどのように設定すればよいか悩んでいます。
・入社~半年までは週5日勤務
・半年以降週4日勤務(契約書も再締結)
●通常
週5日勤務 → 10日付与
●今回のケース
週4日(30時間未満)に該当 → 7日付与
このような場合、どちらに該当するのでしょうか。
ご教示いただけると幸いです。
投稿日:2025/10/15 12:04 ID:QA-0159492
- たぬきねこさん
- 東京都/化粧品(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
対応
付与時の雇用契約で決まりますので、所定労働日数4日であれば、…
投稿日:2025/10/15 13:08 ID:QA-0159497
相談者より
簡潔なご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/10/15 19:50 ID:QA-0159511大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
付与日の所定労働日数で判断します。 付与日の所定労働日数が…
投稿日:2025/10/15 13:24 ID:QA-0159502
相談者より
簡潔なご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/10/15 19:50 ID:QA-0159512大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.基本原則 年次有給休暇の付与日数は、継続勤務6か月時点における所定労働日数・週労働時間で決定します…
投稿日:2025/10/15 14:38 ID:QA-0159507
相談者より
詳細にご教示いただきありがとうございます。
投稿日:2025/10/15 19:51 ID:QA-0159513大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 付与日数につきましては、付与基準日(有給付与日)における、 労働契約内容に基づいて判…
投稿日:2025/10/15 15:59 ID:QA-0159508
相談者より
ご教示ありがとうございました。
投稿日:2025/10/15 19:51 ID:QA-0159514大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。