テレワーク(在宅勤務等)について
いつもお世話になっております。
弊社においてテレワーク制度の導入プロジェクトが発足しました。
在宅勤務に限らず、サテライトオフィス勤務、フリーアドレス等様々な制度を検討しようと思っております。
導入目的の順位としては①多様な働き方による生産性向上②ワークライフバランスです。
そこで今回、現場の社員にテレワークについてアンケートを実施しようと検討しております。
導入経験がある方にぜひ以下の点を教えていただけたらと思います。
①アンケート項目(特にこれは参考になったという項目)
②アンケート時の注意事項
以上よろしくお願い致します。
投稿日:2009/03/10 11:06 ID:QA-0015487
- *****さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 3001~5000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
テレワーク不可能部門に対する手当支給について 現在、テレワークが可能な部門につ... [2021/03/04]
-
在宅勤務に関して 在宅勤務に関して弊社では 特に在... [2013/11/06]
-
在宅勤務の就業規則記載について 在宅勤務の制度導入について質問さ... [2025/04/18]
-
在宅勤務手当の取扱いについて 今般の新型コロナウィルスの影響に... [2020/06/18]
-
(改正育介法)時間単位テレワーク時の日数換算について 25/10施行の育介法のうち、『... [2025/03/06]
-
コロナウイルスでの一時的な時間休と在宅勤務の導入 コロナウイルス対応として、現在は... [2020/02/20]
-
時間短縮と在宅勤務について 小さい子供がいる社員に対して、勤... [2006/08/14]
-
テレワーク規程の作成について コロナから場当たり的にテレワーク... [2022/10/27]
-
フルフレックス、テレワークのデメリット フルフレックスや自宅以外のテレワ... [2022/12/26]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
テレワーク申請書
働き方の多様化や感染症予防で、在宅勤務などテレワークを実施する企業が増えています。これはテレワークを開始する前に必要な申請書のテンプレートです。
会社PC社外持出申請書
主にテレワークを実施する際に使える申請書です。
在宅勤務中のルール周知文
在宅勤務を導入したときに、どのようなルールで運用するかを周知するための項目例です。
在宅勤務費用請求書(見本2)
従業員から在宅勤務にかかる費用を申請してもらうための書類です。