休職中社員への対応
いつも拝見させていただいております。
私傷病休職における社員への対応について、皆さまの意見をお伺いさせてください。
今回の事例として、私傷病休職(病名:適応障害)で休職している従業員からの連絡や診断書の提出が滞っており、苦慮しています。
本人の携帯電話、ショートメールに連絡しても一切の連絡がなく、自宅に連絡したところ、親御さんが出たことから本人へ取り次いでいただくようお願いしたのですが、「本人が折り返すと言っているので」と返答を受けただけで一向に連絡がありません。
社会保険料の本人負担分の支払もされないため、苦慮しているところです。
会社としては、本人負担分の社会保険料の支払いがされれば、職務復帰は望んでおらず休職期間満了での自然退職または退職勧奨を考えています。
このような場合、どのような手段を取るのがベストなのでしょうか。
投稿日:2025/07/01 19:13 ID:QA-0154755
- なうさん
- 東京都/運輸・倉庫・輸送(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
会社として、何が一番の問題点なのかを整理してください。 社会保険料等の本人負担分の支払いがないということであれば、 そ…
投稿日:2025/07/01 19:50 ID:QA-0154761
相談者より
ご回答ありがとうございます。
社会保険料の支払についてが問題となっているので、親御さんに事実をお伝えして進めてみたいと思います。
投稿日:2025/07/02 17:59 ID:QA-0154807参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、既に休職中ですので、通常であれば医師の診断書は事前に採られているはずです。そのようであれば、本人が対応されない以上追加の提出を無理…
投稿日:2025/07/01 22:30 ID:QA-0154765
相談者より
ご回答ありがとうございます。
休職発令時には医師の診断書の提出を受けていますが、その後の経過についての診断書の提出を受けていなかったこと、経過がわからないことが今回の起因となっているところですので、引き続きコンタクトだけは取っておきたいと思っています。
社会保険料の支払については、親御さんへ事実をお伝えしつつ、簡易裁判所での法的手続きまで
行う必要性があるか弁護士にも相談しながら進めてみたいと思います。
投稿日:2025/07/02 18:03 ID:QA-0154808参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 私傷病による適応障害で休職中の社員が音信不通で、診断書や社会保険料の支払いも滞っているという状況は、精神的な不調に加えて雇用管理上も非…
投稿日:2025/07/02 01:41 ID:QA-0154775
相談者より
ご回答ありがとうございます。詳細にご教示いただきありがとうございます。いただきました内容を元に、まずは会社としてできる部分から進めつつ、弁護士にも相談しながら進めてみたいと思います。
投稿日:2025/07/02 18:04 ID:QA-0154809参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 >社会保険料の本人負担分の支払もされないため、苦慮しているところです。 本人対応がどうしても望めない場合は、以下の対応となるでしょう。 ・親…
投稿日:2025/07/02 09:28 ID:QA-0154778
相談者より
ご回答ありがとうございます。いただきました内容を元に、まずは親御さんに事情を説明する必要があるだろうと思っています。会社だけでは対応が難しいケースであるので、必要に応じて弁護士にも相談してみます。
投稿日:2025/07/02 18:07 ID:QA-0154811参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
退職時の社会保険料について 給与の支払いが、20日締めの当月... [2025/01/05]
-
長期で欠勤している社員について 5ヶ月ほど前からうつ病で休んでい... [2019/07/11]
-
休職期間満了で退職のとき 個人的な傷病等で休職していた社員... [2024/10/04]
-
本人都合で退職日を伸ばしてきた場合の取り扱いについて。 ご回答よろしくお願い致します。こ... [2020/07/22]
-
派遣社員を連絡網に組み込むことについて 当社では災害に備え、緊急連絡網を... [2009/01/29]
-
退職日前の退職金一部(または全部)支払について 3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
-
休職期間満了による退職届の提出について 来年の早い時期に、休職期間が満了... [2010/12/07]
-
休職期間について 就業規則の休職期間についてお伺い... [2012/04/09]
-
徴兵で帰国 社員が徴兵の免除申請のために一時... [2019/06/03]
-
自然退職の手続きについて 当社の就業規則では、私傷病による... [2013/11/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。