1年単位の変形労働 時間外手当の認識について
いつも大変勉強になっております。
今回新しく1年単位の変形労働制を採用する事業所があり、不明慮な点がある為ご教示ください。
<前提>
・年間休日カレンダーで6月の休日数は9日。
・1日の所定労働時間は8時間。各週40時間 / 月173.3時間。
結果的に業務が忙しく、48時間勤務(8×6日)の週が出ております。
休日自体は翌週に繰り越すなどで、月9日取得でき、月の総枠でみると定めた所定労働時間になりそうなのですが、この場合も48時間となっている週については8時間の割増賃金が発生するのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/06/27 10:20 ID:QA-0154605
- bonbonさん
- 大阪府/旅行・ホテル(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 結論 1年単位の変形労働時間制に基づいて、1週間が48時間勤務となっていても、 年間(または期間…
投稿日:2025/06/27 12:03 ID:QA-0154625
相談者より
詳細ご教示いただきありがとうございます。
大変勉強になりました。
投稿日:2025/07/02 15:38 ID:QA-0154795大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 結論、48時間となっている週については8時間の割増賃金が発生します。 あらかじめ決められたカレンダーでは、週40時間予定のところ、 48時間と…
投稿日:2025/06/27 13:45 ID:QA-0154633
相談者より
やはりそうなりますね。
詳細ご教示いただきありがとうございます。
投稿日:2025/07/02 15:39 ID:QA-0154796大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
時間外労働
以下、回答させていただきます。 (1)「1年単位の変形労働時間制」においては、次の時間については時間外労働 となり、割増賃金を支払うことになっています。 1)1日の法…
投稿日:2025/06/27 19:22 ID:QA-0154668
相談者より
ありがとうございます。
大変勉強になりました。
投稿日:2025/07/02 15:39 ID:QA-0154797大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
1年単位の変形労働時間制においては、時間外労働となるのは次の時間です。 ① 1日については、労使協定により8時間を超える労働時間を定めた日はその労働時間を超えて、それ以外の日は8…
投稿日:2025/06/28 08:48 ID:QA-0154677
相談者より
ありがとうございます。
大変勉強になりました。
投稿日:2025/07/02 15:39 ID:QA-0154798大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、元の勤務スケジュールが週40時間以内であったものが事後変更で48時間に…
投稿日:2025/06/28 21:41 ID:QA-0154693
相談者より
ありがとうございます。
大変勉強になりました。
投稿日:2025/07/02 15:40 ID:QA-0154799大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご相談内容について回答いたします
48時間勤務(8×6日)の週が、あらかじめカレンダー作成時に予定していた勤務であれば割増賃金は発生しません。 業務の都合により急遽で発生した予定外の勤務であれば、その分は所定外労働…
投稿日:2025/06/29 19:08 ID:QA-0154699
相談者より
ありがとうございます。
大変勉強になりました。
投稿日:2025/07/02 15:40 ID:QA-0154800大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
年間休日数について 1カ月単位の変形労働時間制を採用... [2024/06/13]
-
休日の振替について 休日の振替についての質問です。弊... [2024/07/05]
-
会社休日に有給休暇を使う派遣社員 派遣契約書の「休日」には”派遣先... [2024/06/27]
-
所定休日の定義と振替休日について 弊社の法定休日は日曜日で、年間休... [2025/01/22]
-
1か月単位の変形労働時間制導入の場合の休日について 既に1か月単位の変形労働時間制を... [2025/01/10]
-
1カ月単位変形労働時間制導入企業の休日数 いつも有難うございます。1カ月単... [2024/07/05]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
休日カレンダー(休日の配置)の決定に労使協定は必要か? 次のような内容を就業規則で定めて... [2024/05/27]
-
屋外労働者の休日について 工事業の会社です。1日の所定労働... [2024/07/23]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。