有給休暇について
平素より大変お世話になっております。
この度弊社では連続休暇規程を作成し、従業員へ周知する予定でおります。
規程を作成中に各部署長から、
「一度申請した有給の期間を後日に変更したい旨の申し出があっても原則変更できない」
と言った文言を盛り込んでほしいとの話がありました。
連続休暇規程に上記のような文言を盛り込むことに違法性はあるのでしょうか?
ちなみに、理由としては、
「長期休暇を取ることは奨励したいが、その為に部署内で仕事の分配や作業の割り当てなどを考えなければならず、一度提出し、会社が承認した休暇をコロコロ変えられると業務に支障が出る」
との事でした。
ご教授いただけましたら幸いです。
投稿日:2025/05/20 10:11 ID:QA-0152546
- ぜいちゅうさん
- 愛知県/その他業種(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答させていただきます。 連続休暇制度が、貴社における独自の休暇制度であれば、 記載いただきました文言…
投稿日:2025/05/20 16:07 ID:QA-0152553
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
原則という言葉があれば、記載してもよろしいでしょう。 あと…
投稿日:2025/05/20 18:24 ID:QA-0152574
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
休日と休暇 休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
-
特別休暇の申請について 追記 特別休暇についてですが、就業規則... [2019/10/31]
-
忌引休暇の扱い 当社では、従業員本人が喪主の場合... [2008/01/11]
-
裁判員制度と休暇 休暇中の賃金は、無給でよいか [2008/09/16]
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
-
有給休暇の規程への明記について 有給休暇の件でご相談させていただ... [2013/04/23]
-
忌引休暇について 忌引休暇の付与にあたり、叔母の配... [2009/02/04]
-
産前期間中の年次有給休暇 年次有給休暇を使い切った後,産前... [2007/11/29]
-
有給休暇について 事業者が法律で定められた年次有給... [2006/09/05]
-
有給休暇 弊社の就業規則は有給休暇の次年度... [2005/10/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。