通勤手当変更に伴う月額変更
Aさんの月額変更(随時改定)について教えてください。
#Aさんの会社では通勤手当として6ヶ月分の定期代を前払いしている
#Aさんは3月1日に引っ越しをしたため、定期代が6000円から12000円に変わった
#1月に6000円(1〜6月分)、3月に12000円(3〜8月分)の定期代を支給した
#引っ越し前の定期代についてはAさんには請求しない
上記の場合、他の条件も満たせば3月を起算とした6月改定の月額変更の対象になると思います。
その場合、3月支給の定期代のうち6000円に加えて1月支給の定期代のうちの3000円(3〜5月分)も算定対象になるのでしょうか?
投稿日:2025/02/28 20:18 ID:QA-0149024
- みーなさん
- 愛知県/その他業種(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
引っ越し前の定期代について清算しないのであれば、1月支給の定期代のうちの3000円(3〜5月分)も手当の支給は発生しておりますので、算定対象となります。
通勤手当の清算方法につきましては、他の社員との公平・公正の観点から原則同様に扱う必要がございます。
今後のことを鑑みますと、通勤手当額が変更となった際は、きちんと通勤手当の清算を行うのが望ましい対応かと思いますので、ご検討ください。
投稿日:2025/03/03 09:40 ID:QA-0149044
相談者より
ご回答ありがとうございます。
スッキリしました。
アドバイスにも感謝いたします。
投稿日:2025/03/03 13:30 ID:QA-0149053大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
返還してもらわないということですと、
月支給の定期代のうち6000円に加えて、
1月支給の定期代のうちの3000円(3〜5月分)も算定対象となります。
といいますか、
3~5月は月額変更対象となります。
あわせて、4~6月で算定も必要です。
投稿日:2025/03/03 12:33 ID:QA-0149051
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
定期代について 定期代の支給方法は、1ヶ月定期、... [2010/12/23]
-
通勤手当の支給月の変更について 弊社では通勤手当として6ヶ月分の... [2024/09/17]
-
料金改定による通勤手当について 当社は6ヶ月定期代を支給していま... [2024/10/21]
-
通勤的代について ありがとうございます。さて現在1... [2011/09/13]
-
定期区間の旅費控除:通勤手当が全額でなく一部の場合 当社は毎月の通勤手当の上限があり... [2023/02/16]
-
賞与の支給月変更に関して さて、賞与の支給月変更を検討して... [2008/12/19]
-
取締役の在宅勤務手当 取締役に対して在宅勤務手当は支給... [2021/03/30]
-
通勤手当に関する件 弊社では従来6カ月の定期券を購入... [2014/08/22]
-
給与支給日の変更について 当社ではリスク管理の一環として給... [2007/01/18]
-
オール在宅で退職になった社員の支給済定期代について 弊社は12月に1月~6月の定期代... [2023/02/13]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
通勤手当申請書
従業員が通勤手当を申請するためのテンプレートです。
住所変更届
従業員が住所を変更した際の届出テンプレートです。
氏名変更届
従業員が氏名を変更した際の届出テンプレートです。