無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

衛生管理者の専属について

 いつも参考にさせていただいております。
 弊社は第2種衛生管理者対象事業です。
 これまでA事業所の衛生管理者として届出、衛生管理者業務を行っている者が、週に2日程度B事業所で別の業務を担当・兼務することとなりました。
 この者を、これまでどおりA事業所の衛生管理者として衛生管理者業務を担わせたいと考えておりますが、専属の観点から問題はありますでしょうか。あるいは、A事業所だけに勤務する者の中から衛生管理者を選任し、所轄労基署に衛生管理者の変更届を提出しなければならないのでしょうか。
 また、専属と見なせる・見なせないの判断基準・程度として、勤務日数の程度や人事管理上の所属地登録などを根拠とすることはできますでしょうか。
 以上、ご教示の程、よろしくお願いいたします。

投稿日:2024/06/19 11:30 ID:QA-0139901

茗荷宿さん
東京都/保険(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、衛生管理者につきましては、少なくとも1名は専属の方を任命する法的義務がございます。 従いまして、兼任は認められませんので、御社の…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/06/19 23:11 ID:QA-0139936

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!

関連する書式・テンプレート
関連する資料