固定深夜残業について
	いつもお世話になっております。
 固定深夜残業について教えてください。
 
 月額固定給:188,000
 月平均所定労働時間:173時間
 時給単価:1,087円
 
 上記労働者について、固定残業を45時間分と固定深夜残業を20時間分付けたいと考えています。そのうえで、雇用契約書の記載の仕方について以下のどちらが正しいのでしょうか。
 
 1.
 基本給:188,000円
 固定残業手当(45時間):62,000円
 固定深夜残業手当(20時間):5,500円
 
 2.
 基本給:188,000円
 固定残業手当(45時間):62,000円
 固定深夜残業手当(20時間):27,500円
 
 また、固定残業代についてはキリ良く切り上げ処理をしましたが、61,144円と細かくした方がよいのでしょうか。
 
 よろしくお願いいたします。    
投稿日:2024/03/04 12:33 ID:QA-0136022
- アオ2021さん
- 北海道/マーケティング・リサーチ・テレサービス(企業規模 6~10人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                固定深夜残業が、45時間残業のうち20時間の深夜勤務であれば、
 1ですし、
 45時間の残業とは別に20時間の深夜残業であれば2です。
 
 切り上げ処理の方が従業員の給与が増えますので問題はありません。
 
 そして、賃金規程にどのように記載するのかと、
 実残業代および深夜残業を計算して、
 固定残業代を超えた分について支給することが肝要です。                
投稿日:2024/03/04 14:50 ID:QA-0136042
相談者より
                固定残業に含まれるかどうかで考えてみます。
参考になりました。ありがとうございました。                
投稿日:2024/03/05 11:43 ID:QA-0136068大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、1は深夜割増部分のみ(×0.25)、2はプラス基本賃金部分(×1.25)の金額をそれぞれ表していますので、固定残業代の支給額と一致していればいずれでも差し支えございません。また、切り上げされる点も労働者に有利な措置となりますので問題はございません。
 
 ちなみに、実際の運用では固定残業45時間と固定深夜残業20時間の通りきちんと収まらない場合も当然ながら生じる可能性がございますので、固定残業代の支給額まではいずれの割増賃金であっても充当される旨の定めを置かれるとよいでしょう。                
投稿日:2024/03/04 22:17 ID:QA-0136056
相談者より
                固定残業に含まれるかどうかで考えてみます。
参考になりました。ありがとうございました。                
投稿日:2024/03/05 11:43 ID:QA-0136070大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
                どちらが正しいかというより、固定残業45時間に深夜残業20時間分が含まれているのであれば1、固定残業とは別に深夜残業20時間とするのであれば2、になります。
 
 キリ良く切り上げることで労働者に有利になれば、それで問題はありません。                
投稿日:2024/03/05 07:39 ID:QA-0136060
相談者より
                固定残業に含まれるかどうかで考えてみます。
参考になりました。ありがとうございました。                
投稿日:2024/03/05 11:43 ID:QA-0136071大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
                固定残業大部分がミスリードしないような表現であればかまいません。
 1.は固定残業割増分のみであることを明記すべきでしょう。
 1.2.とも深夜残業が無くとも支払われる・・・など仕組も明記すべきでしょう。                
投稿日:2024/03/05 11:43 ID:QA-0136069
相談者より
                ありがとうございます。
記載の方法を考えてみます。                
投稿日:2024/03/05 13:40 ID:QA-0136089大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                休日にかかった深夜残業                いつもお世話様です。さて、質問さ... [2008/06/24]
- 
            
                みなし残業について                質問ですが、当社では 月30時間... [2009/05/15]
- 
            
                法定内残業をみなし残業に含むことはできますか                午前休を取得して、残業した場合の... [2018/08/03]
- 
            
                半日勤務時の残業について                みなし残業導入時の残業について質... [2017/02/28]
- 
            
                時短勤務者の残業時間                育休を取っていた方が時短で復帰し... [2017/06/07]
- 
            
                みなし残業について
みなし労働について                みなし残業を導入する事で、使用者... [2020/06/27]
- 
            
                固定残業代について                固定残業代を新たに導入する際は、... [2024/12/12]
- 
            
                (深夜・法定内)残業時間の端数処理について                弊社では、毎日5分単位で残業時間... [2010/06/23]
- 
            
                残業時間について                36協定で45時間までみなし残業... [2016/06/03]
- 
            
                深夜残業における休憩                普通残業から深夜残業になったとき... [2005/03/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
時間外労働申請書
時間外労働は法令に従って管理し、適正に割増賃金を支払う必要があります。管理の補助ツールとしてご利用ください。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
			 
			 
		 
		