採用:応募時に大学の入学方法の確認と奨学金有無の確認について
	ご担当者様
 
 いつもお世話になっております。
 
 私、企業にて採用担当に従事している者です。
 
 上司より、中途採用の応募時に、大学への入学方法(一般なのかAO入試なのか)、また、奨学金の有無を確認するよう言われました。
 
 個人的には、上記はプライベートに関わる事柄なので、
 選考前に回収するのは、NGだと思うのですがいかがでしょうか?    
投稿日:2024/01/29 15:39 ID:QA-0134866
- 1027さん
 - 大阪府/その他メーカー(企業規模 51~100人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                ご認識のとおりNGです。
 目的もはっきりしません。
 一般なのかAO入試なのでどちらが優秀かも人により異なります。                
投稿日:2024/01/29 16:47 ID:QA-0134868
プロフェッショナルからの回答
対応
                完全に確認を取る証明方法はあるのでしょうか?
 文字で記入させるような強硬な手段ではなく、デリケートな部分もある内容は、面接などで口頭で聞いてみるのはどうでしょう。それでも炎上リスクや不快に思う候補もいるでしょうが。
 新卒採用においてすらたいした意味があるとは思えず、さらに中途まで広げるのは、面接や採用方法の精度向上の逆に見えます。瑣末な情報収集より、もっと優先順位の高い、面接官トレーニングなどから手をつけることをお勧めします。                
投稿日:2024/01/29 17:17 ID:QA-0134869
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、選考過程で特に必要とされる情報でもございませんので、確認は不要といえます。
 
 但し、強制回答ではなく、調査票等で任意に記入出来るような形式であれば問題はないものといえるでしょう。                
投稿日:2024/01/29 21:38 ID:QA-0134884
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
 - 大阪府/その他業種
 
                おっしゃるとおりです。
 
 中途採用の応募者に、今更、大学への入学方法、奨学金の有無を確認することに、どんな理由があるのでしょうか。
 
 社会通念に照らしても相当性は認められず、合理的な理由も存在しません。
 
 また、応募者から、「それを聴いてどうするんですか?」、と返されたら、納得のいく説明ができるんでしょうか。
 
 個人情報の徹底が求められる今の時代にそんな質問(確認)をしていては、御社に対する不信感しか沸かず、優秀な人材は集まりません。
 
 御社にとって、その質問(確認)には何一つメリットはありません。                
投稿日:2024/01/30 08:46 ID:QA-0134892
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                【2010年度入社】 新卒の採用単価について                [2009/09/17]
 - 
            
                新卒採用を行うメリットとは                当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
 - 
            
                採用の秘訣                専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
 - 
            
                裁量労働制を採用されている人材をダブルワークにて採用に関して                採用に関してのご質問になります。... [2023/06/07]
 - 
            
                採用アウトソーシングについて                採用のアウトソーシングを受託した... [2008/11/12]
 - 
            
                募集人数と採用人数について                新卒採用活動中です。募集人数を5... [2006/02/22]
 - 
            
                中途採用の採用ポイント                IT系採用担当になって、まだ4ヶ... [2007/05/21]
 - 
            
                同業他社からの中途採用について                現在中途採用(管理職)を行ってお... [2024/02/26]
 - 
            
                外資系日本企業の採用について                外資系日本企業の採用活動(採用時... [2008/11/25]
 - 
            
                嘱託社員の採用について                現在、役員運転手がおりますが、退... [2017/01/12]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。