無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

男性社員の育児休暇取得率カウントについて

いつも参考にさせていただきありがとうございます。男性育児休暇取得率について、事案をもとにご相談させていただきます。

Aさん(男性社員)
本年4月にお子様が生まれ、5月に産後パパ育休を取得しました。その後、9月にも育児休職取得を予定しております。
本年8月以降で男性育児休暇取得率をカウントする場合、Aさんはすでに出産を迎えた社員となりますが、8月以降の育児休職取得者に含めてよろしいのでしょうか?あくまで、8月以降に出産を迎えた男性社員のみが取得率の対象となり、Aさんの育休は除外とすべきでしょうか?

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

投稿日:2023/07/28 20:55 ID:QA-0129412

みいやさん
東京都/販売・小売(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

会社の事業年度ごとにカウントしますので、
8月が事業年度開始日ということですと、
既に前年度5月に産後パパ育休を取得してますので、前年度のカウントとなります。
8月以後はカウントしません。

投稿日:2023/07/31 16:49 ID:QA-0129465

相談者より

ご回答くださりありがとうございました。大変参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿日:2023/08/01 09:53 ID:QA-0129498大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、育児休暇を取得された事実に変わりはございませんので、出産有無に関わらずカウントされてよいものといえるでしょう。

但し、調査先が取得率の計算方法を厳格に定義されている場合もございますので、念の為確認される事をお勧めいたします。

投稿日:2023/07/31 22:37 ID:QA-0129478

相談者より

ご回答くださりありがとうございました。大変参考になりました。取得率のカウント方法を確認しながら進めて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿日:2023/08/01 09:54 ID:QA-0129499大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ