無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社員紹介制度

いつも参考にさせていただいております。
さて、当社では社員紹介制度の報奨金として、紹介した社員に対し報奨金を支給することを検討しております。
一般的に報奨金額については、どのくらいの金額を支給するのが一般的なのでしょうか。
他社の支給金額等をご存知でしたら、参考に教えていただきたく存じます。

投稿日:2008/02/27 12:04 ID:QA-0011565

*****さん
東京都/商社(専門)(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

田添 忠彦
田添 忠彦
ソフィアコンサルティング株式会社 コンサルティング本部 代表取締役社長

5万円~10万円程度が一般的

ご相談を拝見し、ご連絡差し上げます。

一般的にも社員紹介制度は、多くの企業で導入されています。

その性質には大きく2つあります。
ひとつは、一部外資系企業で導入されているような、非常に極端な報奨金を、採用した本人へのリクルーティングボーナスとあわせて支給する仕組み。
今ひとつは、主に狭い範囲の知人等を紹介したケースを対象に少額の報奨金を支給する制度。

金額は、前者の水準の非常に高額ですので一般的にはあまり参考になりませんが、後者では5万から10万円程度といったレンジが多いと思われます。

なお、その他制度導入に向けた検討課題としては、次のようなことがあると思われます。
 -報奨金の支給時期をどうするか?
   ※すぐに辞めてしまっては何もなりませんので、一定期間定着を確認後のタイミングにするのが適切です。
 -紹介された側の社員への報奨をどうするか?
   ※紹介される側とする側の社員は、恐らくはごく親しい知人・友人でしょうから、紹介する側にだけ報奨があるのは、実はあまり好ましいとは言えません。配慮が必要なポイントでしょう。

以上、ご参考まで。

投稿日:2008/02/27 15:37 ID:QA-0011572

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード