甲欄から乙欄へ変わったパートさんについて

いつも参考にさせて頂いております。

今回、弊社で甲欄から乙欄へ変わるパートさんがいます。
雇用保険に加入していたのですが、脱退します。

3月20日まで メイン就業
3月21日から 副業(他社でメイン就業開始)
給与支払方法:月末締め、翌月払い。
(3月分の給与支払は、4月25日)

この場合の給与計算について、お教えください。

3月20日までの就業分は、甲欄として雇用保険も入れて計算。
源泉徴収票も甲欄で発行。

3月21日からの就業分は、乙欄として雇用保険は入れずに計算。
年末調整時に、源泉徴収票を発行)

この考え方で良いのでしょうか。

それとも、3月の給与支払時点で乙欄になっているので、2月就業分からを乙欄で計算し、3月25日の給与支払時には乙欄とすべきなのでしょうか。
(源泉徴収票は、2月給与支払時までのもので発行…でしょうか…)

アドバイスの程、何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2022/03/10 16:39 ID:QA-0113177

千葉花子さん
千葉県/旅行・ホテル(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。

問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ