無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

就業規則のコピーおよび外部持ち出しについて

ある管理職について、マネジメント能力不足が続き、改善指導によっても顕著な改善も意欲も見られなかったため、1/1付け降給降職の人事異動をしました。

本人は異論を唱え、労基署・労働局にも相談したようですが、会社への問い合わせに対する回答により、本人の責に帰するところが大きいと判断され、当該本人は孤立無援になり、結局受諾する旨メールを送ってきて、ことの決着はつきました。

然しながら、この際本人は就業規則を会社に無断でコピーして相談していました。当社の就業規則では、服務規程で
「社員が以下の行為をしようとするときは、あらかじめ会社の承認を得て行なわなければならない。
1.物品の購入をするとき。
2.会社の重要書類またはこれに類する物品等を社外に持ち出すとき。」
と定めています。

会社としては、降格降給の件とは別の問題として、会社に無断でコピーし開示していた点は問題と考えていますが、この件で懲戒処分に処すことは可能でしょうか。

降給降格は、あくまで人事異動としており、懲戒処分ではありません。
(当社懲戒規定に「降格」自体の定めがありません)

処分とは言え、もっとも軽い「訓戒」を考えておりますが、この是非についてご教授のほど、よろしくお願いいたします。

投稿日:2021/12/31 20:43 ID:QA-0111066

中小企業経営者さん
東京都/半導体・電子・電気部品(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

懲戒措置の見直しを

▼「常時10人以上」の労働者を雇用する使用者は、作成した就業規則を労働基準監督署に届け出る義務を負っているので、本人のコピー提出に実効はありませんね。
▼懲戒規定に記載のない「降格」に代わり「訓戒」措置を講じるのは御社の判断です。これを機会に、懲戒措置の追加の是非を検討されては如何がですか。

投稿日:2022/01/04 10:25 ID:QA-0111078

相談者より

ご回答ありがとうございました。
今後の参考とさせていただきます。

投稿日:2022/01/04 19:59 ID:QA-0111119大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

会社のルールとして、就業規則を社外秘とし、無断コピーの禁止など定めるのは問題ありませんが、

そのことが直ちに懲戒処分おtなるかどうかは、無断コピーして何に利用したのかなど、その程度によります。

今回は、労基署等への相談に使用したということで、情報漏えい等ではありませんので、
懲戒処分というのは、合理的とはいえないでしょう。

投稿日:2022/01/04 10:35 ID:QA-0111079

相談者より

ご回答ありがとうございました。
今後の参考とさせていただきます。

投稿日:2022/01/04 20:00 ID:QA-0111121大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、就業規則は会社内部の重要文書ですので、無断で他者に見られるような持ち出し・コピー等を行う事は問題といえます。

但し、当事案に関しましては、労働基準監監督署へ相談する為だけにコピーされたのであれば、会社側に許可をもらえない可能性も考えられた上での行為と推察されますので、処分を科されないのが妥当といえるでしょう。仮に労基署に確認されて問題があるといった内容であってはならない事は言うまでもございません。

投稿日:2022/01/04 11:05 ID:QA-0111085

相談者より

ご回答ありがとうございました。
今後の参考とさせていただきます。

投稿日:2022/01/04 20:02 ID:QA-0111122大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

合理性

労基への相談のためという理由であれば、会社の不合理さを示すためという合理性が考えられます。結果却下されたことですし、コピー禁止自体あまり意味のない規制ですので、懲戒は避けた方が良いように思います。
むしろ日頃の言動を注視し、そちらでの服務違反などを改善指導する方が現実的かと思います。

投稿日:2022/01/04 13:02 ID:QA-0111096

相談者より

ご回答ありがとうございました。
今後の参考とさせていただきます。

投稿日:2022/01/04 20:03 ID:QA-0111123大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
懲戒規定

懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード