出向者が派遣先からもらった金額の申告について
いつも参考にさせていただいています。
当社から外部に派遣している出向者を派遣元都合により休日出勤させたとの事で派遣元より本人達へ手当の支給がありました。
派遣元より「課税してください」とのことで、その分の源泉徴収票が送付されてきましたが、税区分が乙欄となっているので当社の年末調整では合算できないと理解しています。
また支給金額も1~2万程度なので、本人にその源泉徴収票を渡しても確定申告にいく必要がないため、(20万未満の乙欄の源泉徴収票は確定申告不要と理解しています。)当然、当該源泉徴収票は本人に渡しますが、その後の手続き等、何と言って渡すべきか悩んでいます。
ご教授お願い致します。
投稿日:2007/12/12 15:35 ID:QA-0010795
- gggsakaさん
- 福岡県/建築・土木・設計(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
出向社員と二重派遣 派遣法で二重派遣を禁止しています... [2008/12/15]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
-
職場での派遣料公開について スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
-
派遣先の講ずべき措置について 派遣先の講ずべき措置について、万... [2016/06/29]
-
派遣会社の変更 こちらは派遣先です。現在20名の... [2021/02/15]
-
派遣元責任者を派遣出来るでしょうか 初歩的な質問で申し訳ありませんが... [2008/04/10]
-
派遣社員の有休申請について 私の勤めている派遣会社から、派遣... [2023/04/17]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
出向同意書(サンプル2)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。
出向同意書(サンプル1)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
出向通知書・出向命令書(サンプル1)
出向通知書・命令書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、「労働契約法14条」の定めに則って、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。