助成金について
ウェディングプロデュースの会社をして10年になります。スクールも始めましたので本格的にスタッフを増やして業務拡大を狙っているのですが、助成金は出ますでしょうか?
投稿日:2005/06/24 19:03 ID:QA-0001031
- *****さん
- 奈良県/その他業種(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 新島 哲
- 新島労務管理事務所 所長
助成金について
受給可能性のある助成金をいくつか挙げてみたいと思います。
一番可能性が高いのは試行雇用奨励金です。ハローワークで「トライアル雇用」による求人をすることにより、1人5万円/月の助成金が受給できます。これは本採用を義務付けられない試行雇用により貰える使い勝手のより助成金であり、知っている企業はほとんが導入しています。ハローワークに聞けばすぐに教えてもらえますので、聞いてみると良いでしょう。
また、60歳以上の方を雇った時等に貰える助成金(特定就職困難者雇用開発助成金があります。該当すればほぼ確実に貰える助成金です。こちらもハローワークが所轄です。
他にも、中小企業であり、異業種や経営革新に伴い、管理職などの基盤人材を雇用した時にもらえる助成金(中小企業基盤人材確保助成金)があります。但しこちらは300万以上の設備投資が必要なコト、年収350万円以上の管理職を雇うコトが必要であり、他にも要件が厳しくなっています。所轄は雇用能力開発機構ですので、可能性がありそうであれば、相談してみて下さい。
今回例示しましたのは社会保険労務士が手続代行できる厚生労働省管轄の助成金です。経済産業省や各自治体にもありますので、聞いてみると良いでしょう。但し、厚生労働省以外はコンペによる決定や審査による決定が多くなかなか受給は難しいようです。
投稿日:2005/06/24 19:32 ID:QA-0001032
プロフェッショナルからの回答
- 畑中 義雄
- 有限会社人事・労務
助成金ではないですが
今年からスタートした人材投資減税という制度もあります。
基本的には教育訓練費から直前2事業年度の教育訓練費の平均額を差し引いた額の25%が法人税額の10%を上限として法人税から直接税額控除される制度になります。
今年スタートの制度であり実際にどこまで教育訓練費として認められるかなど、手探りの状況ですが助成金申請が難しくなっている昨今では注目の制度ではないかと思います。
投稿日:2005/06/24 23:00 ID:QA-0001034
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
助成金の経理処理 助成金の受給をしたのですが、助成... [2008/05/28]
-
助成金の取り下げについて 自己都合で取り下げを行った場合、... [2024/06/16]
-
継続雇用に関する助成金について 継続雇用に関する助成金について、... [2008/07/10]
-
パート掛け持ちの休校等助成金と雇用調整助成金(特例)について 当社にパート掛け持ちスタッフがい... [2020/05/20]
-
看護師の賃金4千円上げ 掲題の件ですが、賃上げ分、国から... [2021/11/17]
-
雇用創出を目的とした創業企業への助成金 現在の会社の業では雇用創出するこ... [2009/03/10]
-
育児・介護関連助成金について 育児・介護についての質問をさせて... [2010/05/14]
-
助成金について 初めまして。私は人材採用のお手伝... [2008/11/05]
-
障害者雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2005/11/02]
-
雇用助成金を受給しつつ一時帰休は可能か 中小企業緊急雇用助成金を受給して... [2009/12/21]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
復命書
業務内容を報告するためのテンプレートです。
業務引継書
異動などで引継が必要になった際に、業務を整理し後任を割り振るための書類です。