【就業規則】インターン生も常時雇用する従業員に入りますか?
こんにちは。
企業で人事を担当しているものです。
現在、社員数が7名、長期インターンシップ生が20名(全員1年間の有期雇用)合計27名で業務にあたっております。
インターンシップ生は特に入社予定はな...
- あず5151さん
- 東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
こんにちは。
企業で人事を担当しているものです。
現在、社員数が7名、長期インターンシップ生が20名(全員1年間の有期雇用)合計27名で業務にあたっております。
インターンシップ生は特に入社予定はな...
分かりづらいタイトルで申し訳ありません。
新型コロナウイルス感染について、家族の職場で陽性者が出たことで、当事業所の職員も大事をとり休むことになりました。
本人の希望で年次有給休暇ではなく休業手当の...
コロナの影響により業績が下がり有期雇用者の契約更新を行わない場合に関し
1年以上勤務している従業員および3回以上更新の従業員がおります。
直近の契約書には「次回満了時に契約更新をしない」などの記載はご...
正社員5名程度のIT企業での評価制度について、相談させてください。
現在の就業規則では、社員の評価と報酬決定についてこのように定めております。
月給+賞与の社員と、年俸制の社員が混在しています。
...
いつもお世話になります。
入社後5日経過した営業社員の行動がおかしいため、本人に確認したところ、4年前から心療内科に通っており、1日2回、薬を飲んでいるそうです。また、面接では採用に不利になると思い...
専門家の皆様
今回、コロナ感染症予防等の観点から、有期雇用者にも、在宅勤務を適用したいと
考えております。
ただし、現行の雇用契約書の勤務場所には、「自社」の記載のみになっており、
明確に、「自宅...
1日8時間勤務を、4時間勤務の出勤2回に分けた場合に、半休×2で一日分の休みと捉えることができますか?
土日お休みの勤務形態から、完全週休二日制への移行に当たり、所定労働時間の計算をどうすべきかで悩んでおります。
弊社は現在、土日がお休みで平日のみの勤務となっています。
毎月の所定労働時間を「その月の...
当方コロナの影響により、社員他パートタイム勤務の方へも休業手当を支給しています。
パートタイム勤務(時間給制)の方の平均賃金の算定方法ですが、『算定すべき事由の発生した日以前3ヶ月に、その労働者に対...
いつもお世話になっております。
就業規則では、勤務時間に関し
「1年単位の変形労働時間制を採用し、平均して週40時間を超えない範囲」
と規定しています。
今年度の会社カレンダー(7/21~)では、年...
いつもこちらを参考にさせていただいております。
当方医療機関ですが、1か月単位の変形労働時間制を検討しております。
日勤に引き続き、夜勤、当直を行い、明けは帰宅する拘束24時間勤務を週1回程度行うた...
はじめてご相談させていただきます。
弊社は全国に10の事業所を展開している社員数約200人の企業です。
大阪で採用した社員Aが、長年東京に転勤しており、
この度、大阪に帰任するよう人事異動の内示を...
試用期間2/3入社(6ヶ月間8/2まで)中に本採用に至らない旨を本人に通知し話し合ったところ、試用期間を延長することになり、結果試用期間の延長中8/25付けで自己都合退職することになった社員がいます。...
いつもこちら拝見いたしております。
改めて標記の件でご相談させて頂きます。
梅雨の長期化に伴い、悪天候で出社に危険が伴う状況となった為、弊社では「午前中4時間自宅待機」と致しました。
午後から天候...
弊社ではこの度決算賞与を支給することになり、新たに賞与規程を作成しました。
その賞与規程内に支給条件として、
「採用から6ヶ月間継続勤務し、出勤率が8割以上の従業員に対して年1回、会社の業績と従業員...
いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
フレックス勤務の休憩時間について教えて頂きたく宜しくお願い致します。
当社の規定 : 12:00~12:45を一斉休憩
対象者 : コ...
いつもお世話になっております。
この度、本社を移転することになり(一つ隣の駅に行くだけです)、社員から保育園のお迎えの都合による勤務時間の変更を希望されました。
本人希望なのですが、下記のような変更は...
お世話になります。
以下の勤務条件の場合、社会保険の加入は必要でしょうか?
雇用期間 R2.7.6~R3.3.31
勤務日数 一週につき5日 (年間925時間)
勤務時間 通常 月~木 … 6時間...
専門家の皆様
業務委託契約(請負契約)の件で、ご相談があり、掲載いたしました。
現在、当社のお客様と、業務委託を2か月間で契約していますが、
以下の話がありました。
・発注元が決めた打ち合わせ...
いつも参考にしています。
早速ですが、コロナの影響で経営する飲食店売上が減少し、
現在パートスタッフは一部休業させながら営業していますが
営業時間も短縮し、業績回復の兆しが全く見えないため、
次の契約...
お世話になっております。
類似の質問を見つけられず、質問させていただきます。
弊社では、コロナによる減収、感染防止対策の影響で、パートの方の勤務時間を減らしております。
それによって雇用保険、社会保険...
お世話になっております。
現在、弊社では労働組合と共に在宅勤務に関するルールの見直しを行っています。
その中で、通勤費に関する項目で明確にしいたい部分がございます。
現在検討中のドラフト:
“出勤日...
お世話になっております。
弊社では在宅勤務の社内規程の見直しを労働組合と共に進めております。
そのうち、”通勤手当”に関する部分で明確にしたい事項がございます。
現在のドラフト:
「出勤日数に関...
お世話になります。子の扶養者についてご相談です。
夫婦ともにフルタイムの正社員として勤務しており、妻の方が収入が上(年収で35万円程度)ですが
妻は産休・育休を取得するため、その間は会社からの給与は...
働き方改革の「残業時間の上限規制」に関するご質問になります。
今回の改正によって、法律上、時間外労働の上限は原則として、
月45時間・年間360時間となり、臨時的な特別の事情がなければこれを超えるこ...
はじめまして。
現在500名未満の企業で1週30日以上且つ月15日以上勤務のアルバイトの方は社会保険加入して頂いております
ゴールデンウィークや祝日が多い月は1週30時間を満たしませんが、
月で正社...
アルバイトを雇用することになり、雇用契約書を作成しております。
正社員とは違うのでどのように作成すればよいのか教えてください。
(労働条件)
・勤務時間:10:00〜19:00の間で4時間程度
・勤...
いつも拝見しております。
3歳に満たない子の養育(育児休暇からの復帰)する従業員
の勤務時間についてご回答を願います。
所定労働時間を6時間勤務に短縮する旨を就業規則に
定めております。
復帰にあ...
現在、役員のみで構成される会社のため、労働保険について未加入ですが、
新規事業(農業)を始めることとなり、労働者を雇うことになりました。
以下について、労働保険の加入手続きについて、ご教示ください。
...
いつもご教示いただきありがとうございます。
今回は交替勤務の休日出勤についてご教示いただきたいと思います。
交替勤務の夜勤で、日曜日(法定休日)の夜から翌日月曜日の朝まで勤務した場合、当社では日曜日...