勤務の相談

5,925件中2,641~2,670件を表示

入社時から時短社員の社会保険料について

いつも大変参考にさせていただいております。

以下のような従業員を今度雇おうと考えておりますが、社会保険料について不明なことがあり、質問いたします。

・2歳の子供がいる女性社員
・弊社の勤務時間は9...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/11/22 13:03 ID:QA-0088637 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

パート・アルバイトの勤務条件に関して

お世話になっております。

表題の件で、相談があり投稿させていただきました。

現状のパート・アルバイト募集条件を下記で出そうと考えております。

・勤務時間12:00~0:00(休憩2時間)

・時...

*****さん
長崎県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1001~3000人)
2019/11/21 19:03 ID:QA-0088618 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

入社日有給前倒付与の就業規則記載例について

いつも参考にさせていただいております。

入社日(新入社員・中途入社)に前倒しで有給10日のうち5日を付与いたします。
例)4/1入社日=5日付与  10/1(半年後)=残数5日付与 その後は基準日(...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/11/21 15:51 ID:QA-0088610 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

通勤災害について

お世話なります。
労働基準法によれば3日以内の通災による休業については会社が補償する義務はないとあるため、会社規定では4日目以降からの休業補償しか定めておりません。もし社員が通勤途中のケガにより半日~...

otakeさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/11/19 10:45 ID:QA-0088561 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

最低賃金変更による時給額を上げるタイミングについて

いつも参考にさせて頂いております。
タイトルの内容について質問させて頂きます。

弊社の所在地の最低賃金は、10/1に更新されました。
弊社の給与支払いは、末日締め翌月25日支払いですが、最低賃金を上...

iusb482aさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/11/17 15:03 ID:QA-0088485 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

同一労働同一賃金の観点からの退職金規程

お世話になっております。
今まで当社では、退職金規程がなかったのですが、従業員の福利厚生向上のため、退職金制度を創設することとなりました。
現在、当社には正社員、契約社員、パート社員がおりますが、退職...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/11/15 13:35 ID:QA-0088437 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

業務量減少に伴うパート社員の処遇案について

いつもお世話になります。

半年ごとに契約更新を繰り返し、現在、3年10ヶ月勤めているパート社員がいます。

現在の雇用契約は来年1月末までなのですが、営業所の売上減少、仕事量の減少により、事業所責任...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/11/14 11:57 ID:QA-0088407 人事管理 回答終了回答数 4 件

時短勤務者の所定時間外労働について(フレックスタイム制)

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制における時短勤務者の「所定時間外労働」の
考え方について教えていただけないでしょうか。

(まず総労働時間=所定労働時間だと理解していますが、
この...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/11/14 11:11 ID:QA-0088406 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

勤務時間の変更について

ある社員が規定の勤務時間に出勤することが難しいと言ってきました。
理由は下記の通りです。
 1.異動により通勤時間が約1時間30分~2時間程度かかる場所になった。※車通勤で渋滞あり
 2.異動時は10...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/11/12 21:24 ID:QA-0088365 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有期契約労働者5年勤務正社員への移行について

有期契約労働者を60歳の時に雇入れ
5年が経過して正社員への移行はどうなりますか
・社内規定では定年60歳
・継続雇用65歳まで
・会社・本人ともに期間を定めない雇用の意志あり
上記の条件ではどういう...

しのだけさん
新潟県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2019/11/12 15:09 ID:QA-0088353 人事管理 解決済み回答数 4 件

海外勤務者 留守宅持ち家への福利厚生について

お世話になっております。

海外赴任者が家族帯同で現地に赴任することになりました。

現在、都内にて持ち家を所有しており、住宅手当を2万円
支給しています。任地では国内社宅制度で負担するのと
同等の1...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/11/12 11:15 ID:QA-0088347 福利厚生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム導入について

電気工事業の会社です。昼勤務は特に問題ないのですが夜間の勤務が現場主体ですので6時間を超えることが少ない為勤務日数が不足してしまう現象が発生しております。そこでフレックスタイムを導入し月間トータルの勤...

山岡さん
大阪府/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/11/08 09:17 ID:QA-0088234 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児休業期間に研修に参加した場合の取扱い

育児休業を取得中の女性社員が、資格更新に必要な研修があったため、上司の命令で1日だけその研修に参加しました。

この場合、勤務とみなされるのか、またはそうであれば給与を支給することになると思いますが、...

メックス園児さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/11/06 09:43 ID:QA-0088202 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業終了後の勤怠不良等について

前提条件として、看護休暇、年次有給休暇、時短勤務(6時間)等は法定通りの付与とします。休暇は半日単位です。

正社員である授業員が次のような場合、勤怠不良(所定の労働日・労働時間をきちんと守る事は労働...

むーちょさん
滋賀県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2019/11/05 17:05 ID:QA-0088180 人事管理 回答終了回答数 4 件

遅刻と残業があった日の法定外労働時間の考え方について

所定労働時間が15時間の者が1hの遅刻をし、同日に1hの残業をした場合は、法定外労働時間の割増率は適用しなくても良いのでしょうか? 当社は1か月単位の変形労働時間制を採用しており、規程にも「所定労働時...

あおちゃん5963さん
茨城県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2019/10/28 13:02 ID:QA-0088002 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

法定休日出勤の勤務時間について

いつも参考にさせていただいています。
私は社内で、勤怠管理・給与管理に携わっております。
(トラック事業者向けです。)

所定労働日から法定休日に跨がる勤務および、法定休日から新たな勤務が発生している...

YuKawaさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2019/10/25 10:58 ID:QA-0087962 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

法定休日から所定労働日の、日をまたぐ勤務について

いつも参考にさせていただいています。
私は社内で、勤怠管理・給与管理に携わっております。

法定休日から所定労働日に跨がる夜間勤務をどう扱うかについて教えて下さい。

基本的には以下の通りと認識してお...

YuKawaさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2019/10/24 15:37 ID:QA-0087935 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

残業代と勤務時間の免除について

いつも、勉強さしていただき有難うございます。

会社の総務を担当さしていただいております。

残業代をいかにして減少させるかについて、
頭を痛めております。

仮に、2時間の残業をしたケースを想定いた...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/10/24 12:55 ID:QA-0087931 人事管理 回答終了回答数 4 件

複数の労働条件は設定可能でしょうか

いつも拝見し参考にさせて頂いています。
弊社は大きく3事業を営んでいて、夫々社内分社をしています。
①営業②伴う保守③システムエンジニアリング となります。

現在、一つの労働協約・就業規則の基、賃金...

いちしおさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2019/10/23 14:11 ID:QA-0087896 その他 回答終了回答数 3 件

休日の振替について

休日の振替についてご質問です。
休日に勤務時間全て命じられたのではなく一部の時間命じられた場合(例えば4時間)、その時間を他の勤務日に振替ることは可能でしょうか。前提として就業規則等にはその労働時間の...

???さん
愛知県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2019/10/23 09:51 ID:QA-0087878 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

毎月大幅に勤務時間が変わる方の保険加入について

アルバイトスタッフさんの保険加入につきまして、
繁忙期には加入条件を十分に満たす時間数就業し、
閑散期には場合によっては保険料を給与天引きできないほどに出勤時間が
短くなるスタッフさんがいらっしゃいま...

ららあめさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/10/21 18:44 ID:QA-0087859 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出張後に事務所に戻り業務を行い超勤した場合の管理上の注意点

平素はお世話になっております.
さて、標記管理につきご教示を賜りたく宜しくお願い致します.
■状況
 出張申請を行い、当該日に出張業務を終え、事務所に戻りその後業務を実施した場合の超勤の取扱が
 不徹...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/10/21 10:53 ID:QA-0087843 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

1年変形労働時間の場合の休日出勤の取扱・手当の支払について

基本的な質問で申し訳ありません。
当社は1年変形労働時間制を採用しています。
就業規則に振替休日、休日出勤の規定あり
原則 あらかじめ振替日を決めて振替休日扱いとする
1日の所定労働は午前8時30分か...

TTEさん
愛知県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2019/10/19 10:51 ID:QA-0087819 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
5,925件中2,641~2,670件を表示