相談一覧

6,955件中1,951~1,980件を表示

台風により会社を休業とした際の勤怠処理について

今回の大型台風により公共の交通機関でも計画運休が実施された事から、当社でも1日会社判断として店舗の休業としました。
この場合の勤怠処理として、「公休」としての処理を指示したところ、従業員から「公休」に...

パーマ少佐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2019/10/18 14:05 ID:QA-0087797 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

内定承諾書を回収し、音信不通となった場合の内定取消しについて

初めて相談をさせていただきます。

内定通知を出し、7月に承諾書を受け取っています。
その後連絡が取りづらくなりましたが、1週間ほど待つと返信があったので気にしていませんでした。
しかし1ヶ月ほど音信...

人事採用担当さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2019/10/17 15:42 ID:QA-0087760 新卒採用 解決済み回答数 4 件

午前休取得時の遅刻扱い及び残業について

いつも大変参考にさせていただいております。

早速ですが質問させて下さい。
弊社では定時が9:00~18:00で12時から1時間お昼休憩があります。
その為、午前休を取得する場合は13時に出社、午後休...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/10/17 09:17 ID:QA-0087731 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職代行業者からの質問への回答義務はありますか

会社で総務業務をしております。
数ヶ月前に、退職代行業者を利用して退職の申し出をしてきた社員がおります。
最初は電話でしたが、その後本人から退職届が郵送されてきましたので退職の手続きをしました。
給与...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/10/15 15:52 ID:QA-0087665 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

給与過払い金の返還について

退職後の元社員に対して給与の一部について返還を求めておりますが振込が滞っており、
会社として何か対応ができないか困っております。
現実的に難しいとは思いますが法的に追及が可能かどうかご教示頂けますと幸...

TEE862さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/10/15 15:07 ID:QA-0087664 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

中途採用の内定取消について

弊社にて先日内定通知書を出し、入社承諾書を頂いた方がいます。その後、本社(海外です)に通知をしたところ、「追加人員は認められない」という指示ををうけました。このポジションの採用については、半年前に承諾...

なんでも事務屋さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/10/15 12:14 ID:QA-0087654 中途採用 回答終了回答数 4 件

定年後の再雇用時の有給休暇時季変更について

いつも拝見して勉強させていただいております。
定年退職者の再雇用時の有給の取得(時季変更)について、質問させていただきます。

12月下旬に定年退職を迎える従業員がおります。その者はそれ以降、すべての...

ガンバレ人事部さん
長崎県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/10/14 17:52 ID:QA-0087640 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

災害時の臨時休業日に有給休暇を出していた社員への対応

大型台風により会社を臨時の休業日としました。その際、偶然にも事前に有給休暇の申請を出している社員がおりました。その際は臨時とはいえ会社が休業になったので有給休暇は消化されないという対応が一般的なのか。...

京都の漆屋さん
京都府/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2019/10/11 20:01 ID:QA-0087625 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職者(いわゆるバックレ)に対する給与の振込義務

入社後、数日で退職(いわゆるバックレ)した者に対する給与支払い方法についての相談です。
中途採用で入社した新入社員がいたのですが、数日で急に会社に来なくなりました。
始業時刻になっても連絡が通じず...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/10/08 09:47 ID:QA-0087509 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

派遣先に正社員がいない場合の派遣

いつもお世話になっております。

①年2回程の単発派遣(データ入力)があり、同一の業務を行っている派遣先の社員はおりません。
又通年通して、データ入力の派遣社員がおります。この場合も同一業務を行ってい...

mymt5155さん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/10/08 09:33 ID:QA-0087507 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

正社員の派遣に関する同一労働同一賃金について

2020年4月に労働者派遣法が改正され「派遣先の労働者との均等・均衡待遇」または「一定の要件(同種業務に就く一般労働者の平均的な賃金と同等以上の賃金であることなど)を満たす労使協定による待遇」のいずれ...

まこちかさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/10/07 09:00 ID:QA-0087444 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

業績不振による賃金カットについて

いつも的確にご教示いただきありがとうございます。

業績不振による賃金カットについて相談させて下さい。
当社には労働者の過半数で組織する労働組合はないため、労働者代表と
労使協定を締結しています。
こ...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/10/07 07:00 ID:QA-0087443 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

賞与基礎額から手当を外す件

現在、賞与体系の見直しを行っております。
弊社の賞与は、家族手当が算定基礎額に入っており、業務と関係がないことから家族手当を賞与算定額から外したいと考えています。

賞与原資には家族手当分を入れて計算...

総務ばぁさんさん
静岡県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2019/10/04 17:32 ID:QA-0087424 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

転職採用面接での面接内容についてのクレームについて

宜しくお願い致します。

9月より、工場内の製造オペレーター人員の補充を考えており、広告サイト(スカウト)を通じ募集をかけております中、何名かの面接を実施しました中、お一人の方が不採用の通知をさせてい...

TFHさん
愛知県/ 食品(従業員数 31~50人)
2019/10/03 09:59 ID:QA-0087351 中途採用 回答終了回答数 5 件

扶養控除申告書への障害者手帳コピーの添付について

お世話になります。
毎年の年末調整時に、障害者控除を申告する場合は、その対象者の障害者手帳のコピーを
添付してもらうことを検討しています。
障害者控除を受けるにあたり証するものの添付は要件ではないこと...

MTTMさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2019/10/02 19:37 ID:QA-0087337 その他 回答終了回答数 3 件

自宅待機2週間は妥当な判断でしょうか

内部通報窓口にハラスメントの通報があり、取締役会後、社長より2週間の自宅待機と会社携帯、パソコンの即時返却を指示された取締役がいます。社長としては従業員との接触を防ぐ意味で指示を出したと思いますが、何...

茨城国体さん
岐阜県/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/10/02 10:03 ID:QA-0087316 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

人事制度改定に伴う賞与比率の変更

初めて相談させていただきます。

弊社では現在人事制度改定を検討しております。
その中で、給与制度に関して、給与体系(年収における月収賞与比率)の変更を検討しております。

現行の人事制度は、下記の通...

You.Iさん
千葉県/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 501~1000人)
2019/10/01 13:04 ID:QA-0087281 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

定年後継続雇用の拒否について

いつも適切なアドバイスをいただきありがとうございます。
今回は、定年後継続雇用の拒否が可能かどうかご相談させて下さい。
当社は、60歳定年で希望者は65歳まで継続雇用しています。
最近、60歳を間近に...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/09/30 21:59 ID:QA-0087258 人事管理 回答終了回答数 3 件

警告書への署名拒否

試用期間中の社員に以下内容で警告書を発行しました。本人は、会社の方針に沿って業務成果を向上する・コミュニケーションに配慮する必要があるのは理解しているとのことですが、署名を断られました。
就労を継続し...

Sue HRさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/09/30 18:25 ID:QA-0087253 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

保育料無償化に伴う保育手当の打ち切り

タイトルにもありますように、保育料無償化に伴い、保育手当の実質、打ち切りを企業側が示してきました。その理由は保育手当が保育料の補填を目的に行われてきたためとのことです。給与規定にはそのような理由は明示...

おおしまさん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/27 09:03 ID:QA-0087189 福利厚生 回答終了回答数 4 件
6,955件中1,951~1,980件を表示