相談一覧

4,484件中1,921~1,950件を表示

労働時間の把握について

2019年4月1日に施行される「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」における、労働安全衛生法66条の8の3に、「事業者は、第66条の8第1項又は前条第1項の規定による面接指導を実施す...

人事40年さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2018/09/14 13:43 ID:QA-0079093 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休日手当の時間について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表題の件で質問がございます。

弊社では日曜日を法定休日としている為、日曜日に勤務をすれば法休勤務手当が支給されます。

今回以下のような勤務があった社員がいま...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/09/13 14:39 ID:QA-0079052 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

看病先の病院から会社のパソコンで勤務の労働管理について

お世話になります。

社員(東京)の一人暮らしの父親(関西在住)が、関西で急病により入院されました。
その看病の為、会社貸与のノートパソコンを持ち込み看病先から業務を行うという勤務管理についてお伺いい...

HR Workerさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2018/09/12 11:32 ID:QA-0079017 人事管理 解決済み回答数 3 件

所定労働時間が法定労働時間を上回った時の残業代

お世話になっております。
8月の労働時間において、掲題の問題が発生したため相談させて頂きたく存じます。

弊社は、フレックスタイム制を導入しており、その所定労働時間を「平日×8時間」としております。
...

アーミンさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2018/09/12 01:07 ID:QA-0078997 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

同じ事業所での兼業について

こんにちは。

私はオペレーター人材派遣業を行っているものです。
作業車の運転手を派遣しています。

派遣先は一つの事務所(事業所単位)の中に、いくつかの班(組織単位)が存在しています。
同じ月にいく...

しゅがーさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2018/09/06 15:59 ID:QA-0078893 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

年給の計画的付与について

厚労省の資料の文面において、下記の記載があります。

「使用者 は、 10 日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、5日ついて毎年、時季を指定しなけばならないこととする。
(労働者の時季指定や計...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2018/09/06 09:03 ID:QA-0078881 福利厚生 回答終了回答数 3 件

管理監督者の深夜手当について

就業規則等を担当している人事・労務、法務担当者です。

就業規則の見直しと、新規で管理監督者に対する雇用契約書を作成しようとしています。
管理監督者については、今まで勤怠等の労務管理をタイムカードなど...

many happyさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/08/31 11:34 ID:QA-0078761 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

呼び出し対応時の勤務間インターバル

弊社は化学系の製造業です。
働き方改革関連法案が可決され、弊社でも勤務間インターバルを導入しようか検討を始めました。
弊社の操業現場は24時間操業を行っているラインもあり、設備トラブルが発生した場合は...

*****さん
東京都/ 化学(従業員数 501~1000人)
2018/08/30 09:45 ID:QA-0078728 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年次有給休暇年5日取得義務化の「年」とは?

来年4月から、年5日以上の年次有給休暇(以下有休)取得が義務付けられたところですが、この「年」とは「付与日~次回付与日の前日まで」と考えてよいのでしょうか?
それとも「4月1日~来年3月31日まで」な...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/08/28 15:02 ID:QA-0078673 人事管理 解決済み回答数 3 件

事務所から工事現場までの移動時間の取扱いについて

いつも拝見させていただいております。
当社は建設業を行っており、工事現場が遠方の場合、事務所から
2時間工事車両を運転することがあります。

これまで、事務所から工事現場までの2時間は「移動手当(50...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2018/08/28 08:24 ID:QA-0078655 人事管理 解決済み回答数 4 件

固定残業(みなし残業)の設定について

地方に事業所をもつサービス業を運営している会社の人事部で勤めています。
制度の改善を求められていますが、吸収合併に伴う会社の肥大化により
給与制度がばらばらなところが未だにありつづけており、非常に集約...

人事でしょ。さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2018/08/27 18:55 ID:QA-0078644 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

勤怠の計算式について

現在、勤怠システムの変更に伴い、勤怠計算の見直しを行っております。
以下弊社の勤務体系ごとの勤怠の計算式をご教授いただけますでしょうか。

【弊社の勤務体系】
①1年変形労働時間制(振休・代休取得あり...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/08/25 02:31 ID:QA-0078595 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

法定休日を特定し、法定休日に労働させた場合について

お世話になります。

法定休日について、質問がございます。
通達では、法定休日を特定することまでは必要ないが
法定休日以外の所定休日と区別する意味で法定休日を特定するのが望ましいとされています。

端...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/08/24 09:23 ID:QA-0078568 人事管理 回答終了回答数 3 件

みなし残業と欠勤・遅刻・早退控除について

同じような質問が他にもあったのですが、いまいち回答が得られなかったので、相談をさせていただきます。

一旦、前提は下記の通りと仮定させてください。
みなし残業時間:45時間
年間休日:120日 
1日...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/08/23 17:39 ID:QA-0078562 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出張中の休日(用務のない日)の扱いについて

通常、土日が休日の企業です。
土曜日出発、火曜日帰着という出張日程において、

 土曜日は移動のみ (業務なし)
 ★日曜日は業務日
 月曜日は業務なし (出張先に滞在)
 ★火曜日は業務日 (終了後...

六平太さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2018/08/22 18:33 ID:QA-0078523 人事管理 解決済み回答数 2 件

副業 兼業について

副業/兼業を希望している方の社会保険、雇用保険、時間外、年末調整について教えてください。
この度弊社でも副業/兼業を許可していく動きがあります。

社会保険、雇用保険、時間外、年末調整ですが、
下記の...

人事総務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/08/21 21:06 ID:QA-0078496 人事管理 回答終了回答数 1 件
4,484件中1,921~1,950件を表示