相談一覧

413件中151~180件を表示

役職手当額の開示について

お世話になります。
役職手当について相談させてください。
現在、役職手当の新設を検討しておりますが、役職が変更になると役職手当の減額もしくはゼロになるケースがあります。
不利益変更を回避するために就業...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/07/20 17:08 ID:QA-0071625 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

職場での派遣料公開について

スタッフより相談があったのですが、派遣先で派遣先社員が「あなたの派遣料知ってる?」「凄く高いんだよ」と具体的な数字は出していませんが、スタッフとしては「高い派遣料を払っている分、働け」と言っているよう...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/05 16:35 ID:QA-0071383 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

メール署名について

当社では、社員のメール署名に『社員の健康管理のためノー残業デーを実施しています』などを記載することを考えております。

そこで、このような事例が他社でございましたらご紹介をお願い致します。

ベルリンガさん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2017/06/25 18:00 ID:QA-0071235 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

ポータルサイトの掲載

当社では、社内規則違反や会社に大きな損害を与えた社員に対し
顛末書や始末書を提出させております。
しかしながら、当該文書を社内のポータルサイトに掲載して
全社員の目に触れるようなことを行っております。...

ベルリンガさん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2017/06/11 12:34 ID:QA-0071021 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児休業社員の取扱いについて(行事関係)

弊社が50周年を迎えるにあたり社員旅行を企画しています。参加対象者の条件は4/1現在業務に従事していなければならず、休職者は対象外としております。これに対し、育児休業社員から、何故育児休業社員は対象外...

ハラスメント相談窓口担当者KHさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/05/10 17:14 ID:QA-0070445 福利厚生 回答終了回答数 4 件

ハラスメント相談窓口の名称について

現在当社では、社内(人事)に専門窓口を設置する事が決定しており、その名称について考えております。全従業員1500以上に対して公開するにあたり、適切な名称が浮かばない為、他企業様ではどのような名称にして...

latteさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1001~3000人)
2017/05/01 07:50 ID:QA-0070361 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

会社設立記念イベント開催に際しての経費計上について

いつも参考にさせていただいております。

このたび、当社では設立20周年を記念してイベント開催を予定しています。
今まで年に2回の社内慰労会は行っていたのですが、せっかくの記念にと今回は特別に家族参加...

watachanさん
京都府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/04/25 16:09 ID:QA-0070287 福利厚生 回答終了回答数 2 件

三六協定特別条項適用時の従業員過半数代表との手続きについて

三六協定の特別条項適用時、労使間手続きとして「協議を経る」と協定に記載されていても、組合がない場合の従業員過半数代表は、会社と協議するということがなかなか難しいのではないでしょうか。
法令に則り半ば無...

icicleさん
東京都/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2017/03/29 17:01 ID:QA-0069901 人事管理 回答終了回答数 2 件

職場における通称使用について

表題の件につきまして質問があります。
ご回答をお願いします。

【概要】
結婚して苗字が変わる社員から、職場では「旧姓」で通したいという要望があります。
現在、当社では「通称」を認めるかどうか具体的な...

キャサリンさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/24 14:03 ID:QA-0069854 人事管理 回答終了回答数 3 件

会社の経営方針会を土曜日に行う場合の振替休日の設定

毎年、4月の第二土曜日の午後に会社の新年度、会社方針説明会を行うことにしています。
このイベントに対して振替休日の設定で対処する場合、設定は全従業員が決まった同じ日の振替日を設定する必要がありますか?...

くわなみえさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2017/03/15 17:12 ID:QA-0069708 人事管理 回答終了回答数 2 件

市民税・県民税特別徴収額決定通知書の従業員への配付について

いつもお世話になっております。

標記の件、以下のとおり質問をさせて頂きます。
ご確認いただけましたら幸いです。


【現状】
  当社では、「市民税・県民税特別徴収額決定通知書(納税義務者用)」を市...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/03/10 20:16 ID:QA-0069645 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

新人事制度導入時の書面(個別への情報提示用)について

この度、人事制度を改定することになりました。
新しい人事制度では、新たに等級を導入します(これまでは役職の運用のみでした)。
紐づく報酬については、1等級に対し1基本給(ブロードバンドではない)+評価...

佐藤Jさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2017/02/16 11:41 ID:QA-0069305 人事管理 解決済み回答数 2 件

衛生委員会の議長の欠席について

いつも参考にさせていただいております。

議長である上司が、今月の衛生委員会当日に出張を入れたため、代理を立てて開催してくれ、と言われました。

衛生委員会の議長に代理を立ててもよいものでしょうか。

mmmaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/02/14 19:41 ID:QA-0069295 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

懲戒処分通知の封筒表書きについて

社内処分(懲戒処分)の通知を本人に渡す際、封筒に入れて渡した方がよろしいでしょうか?
また、封筒に入れる場合、表書きには、「○○部 ○○○○殿 処分通知在中」と明記すべきでしょうか?

基本的な質問で...

そうむじんじさん
東京都/ 証券(従業員数 31~50人)
2017/01/23 15:18 ID:QA-0068867 人事管理 解決済み回答数 3 件

社内醜聞流布に関しての終息対応

この度はお世話になります。
根も葉もない醜聞が社内で流布・拡散し、噂されている当事者も
どうして良いのか困惑しています。
当人たちからすれば事実無根で、発信者に対して慰謝料等の請求を
してもおかしくは...

なんだかんださん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/01/13 12:39 ID:QA-0068747 人事管理 解決済み回答数 3 件

衛生委員会のメンバーの出席・欠席について

1.メンバーの選定、選出については、安衛法で決まっていますが、 
  委員会が成立するか? しないか? については、
  会議の成立に「メンバーが全員そろう必要がある。」
  「労使半々の出欠が無いと...

健康管理担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2016/11/22 21:10 ID:QA-0068241 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
413件中151~180件を表示