相談一覧

6,955件中1,471~1,500件を表示

先日付の雇用契約書の解約について

当社は、有期契約の方を多く雇用し3か月契約をしている企業です。その3か月の雇用契約書の運用について、一部の部署で、一度に2枚の契約書を締結している事実が判明しました。一例ですが、現契約(2020年10...

Mr.Masaさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2020/11/02 11:07 ID:QA-0097967 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

労働協約掲載への派遣受入時の条項文

この度、弊社で労働組合を設立し、協約を結ぶにあたり、派遣受入の際の協定内容を記載したいのですが、サンプルを探しても、ひな型に派遣受入についての条文が見当たりません。一般的な条項文でよいのですが、よい内...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2020/11/01 23:18 ID:QA-0097965 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

子会社での規程と過去の不一致事象に対する対応

人事関係では悩むことが多く、いつも参考にさせております。
子会社での規程に一致しない処理を過去(子会社化する前)に行っていたことが判明したケースで質問をさせてください。
当社には2012年に株式買収か...

okaba3さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/10/30 17:27 ID:QA-0097953 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

関係会社への教育研修-利益供与-について

いつもお世話になります。はじめてご相談します。
当方、コンビナート主要会社の中で従業員への教育研修を担当しています。
構内での労働災害防止を目的に、作業員(特に若手の工事業者作業員)への研修を企画して...

くりもさんさん
三重県/ 化学(従業員数 10001人以上)
2020/10/29 09:23 ID:QA-0097908 育成・研修 回答終了回答数 4 件

社員の器物損壊 賠償について

当社社員(正規雇用)が複数名で当社屋の階段を石等で故意に破損させました。
目撃者の通報から該当社員が4名おり、修繕費を請求しようと思います。
該当の階段は以前からひび割れがあり、元々破損していたと言わ...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2020/10/23 12:34 ID:QA-0097742 その他 解決済み回答数 3 件

雇用契約書の退職違反について

この度社員から休日に連絡があり今日で退職したいと突然申し出がありました。
雇用契約書には退職規定で1か月前までに申し出る旨が書かれています。
退職に際し違反した場合資格取得費用の全額負担と法的で定める...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2020/10/19 08:48 ID:QA-0097602 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

定期健康診断の未受診者への制裁について

お世話になります。ご指導の程、よろしくお願いいたします。

定期健康診断において、何度も受診を催促しましたが未受診者が出ました。

全面的に会社の責任が問われることは認識していますが、社員に何らかの制...

fcさん
広島県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2020/10/16 17:42 ID:QA-0097586 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時間単位年休を残業時間内に取得することは可能でしょうか?

いつもお世話になっております。

早速ですが、時間単位年休を残業時間内に取得することは可能でしょうか?

例えば、勤務時間が9:00-22:00(うち18:30-22:00が残業時間)として、
19:...

ゆきえ。さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/10/15 20:09 ID:QA-0097560 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

指導教育後の対応

運送会社です。あるドライバーに対し8月中旬より運転が乱暴なため、2週間おきに計3回ドライブレコーダーとデジタルタコメーターをチェックしながら、本人に指導を行いました。最初の2回は口頭で行いましたが、一...

*****さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2020/10/14 11:58 ID:QA-0097506 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

二重の評価制度は違法となりますか?

同一労働同一賃金なども踏まえ、二重の評価&賃金制度は違法となりますか?

10人未満の小さな会社ですが、
知り合いの会社で非常にうまく回っている評価&賃金制度があり、
知り合いにも依頼し、その評価&賃...

jinjibu-workさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2020/10/14 01:15 ID:QA-0097488 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

定年再雇用の契約期間が一律でなくても良いでしょうか

いつも参考にさせていただいています。

当社は60歳定年制です。
定年到達者が希望すれば65歳まで、1年毎更新の契約社員として再雇用しております。
しかし、定年を迎えた者の中には余人をもって代えがたい...

et2818さん
京都府/ 機械(従業員数 301~500人)
2020/10/12 18:13 ID:QA-0097447 人事管理 解決済み回答数 3 件

内定者の内定取り消しについて。

今年の4月に内定をし、内定承諾も貰ったが、
コロナの影響で、母国(ぶりがリア)から日本に入国できず、
やっと、10月に入り、日本に向け入国できるとの連絡が入ったが、
想定していた自社プロジェクトがコロ...

八クニさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/10/06 14:30 ID:QA-0097271 人事管理 回答終了回答数 3 件

賃金からの控除について

いつもありがとうございます。
当社の社員の賃金控除について質問をさせて下さい。
当社の賃金規程で明記をされておらず、控除について協定でも明記をされていないものを、本人の希望で賃金から控除することは可能...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/10/02 10:40 ID:QA-0097207 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

業務委託従業員への雇入れ時の安全衛生教育実施の可否

従業員1,000人以上の製造業の会社で安全衛生を担当しております。
転入者や新卒入社、派遣社員受け入れなど雇入れ時に安全衛生教育を実施しております。これと同じ教育を業務を、委託している外部従業員へ実施...

安全衛生新人さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2020/10/01 14:54 ID:QA-0097195 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

ユニオンショップ制への移行手続きについて

いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。
今回は労働組合に関する質問です。
当社ではオープンショップ制の労働組合がありますが、ユニオンショップ制への移行を考えています。
その手続きと...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2020/09/26 17:37 ID:QA-0097053 その他 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約:更新についての文言

6か月単位の有期雇用契約書を利用して採用を検討しています。
更新についての文言に、次回は更新しないことが確定しているのであれば、『本契約は契約書に記載されている終了日をもって解約となります』という文言...

Sue HRさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/09/25 12:35 ID:QA-0097016 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

固定残業代の不足分を有給で補うこと

弊社は固定残業代が42時間分あるのですが、
月によって42時間に満たない者について(例えば月の残業時間が38時間だった場合)
不足した4時間分を有給休暇を消化することによって、補っています。
本人から...

。さん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/09/25 11:01 ID:QA-0097009 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

就業規則改訂の意見聴取について

2021年1月と2021年7月に就業規則改訂を予定しています。
当社には労働者の過半数で組織する労働組合が存在しないため、従業員代表選出手続きによって選出された従業員代表に意見聴取を行っています。また...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2020/09/24 15:06 ID:QA-0096965 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

マイナンバーの取扱いについて

お世話になります。

以下、相談しますのでよろしくお願いします。

弊社では従業員からのマイナンバー取得は、ほぼ全員マイナンバーカード未作成だったため、
通知カードのコピーを提出してもらっています。
...

MAKIMAKIさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2020/09/23 10:59 ID:QA-0096923 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

退職時の住宅契約に関わる費用の返還について

いつもお世話になっております。

弊社では、遠方からでも転職がしやすいように「住宅契約補助制度」を設けております。
本人が希望すれば、転居時に必要な住宅契約の初期費用のうち、下記費用を会社が負担してい...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/09/18 13:04 ID:QA-0096846 福利厚生 解決済み回答数 4 件

自然災害、感染症に際しての就業規則策定について

昨今の自然災害(台風・地震等)、コロナウィルス等における会社対応について、新たに就業規則に落とし込むよう組合からの要望に接しております。

「自然災害等規則」として新設をしていきたいのですが、ネット上...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2020/09/17 10:20 ID:QA-0096819 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

H28年からの一部未払い給与の処理

弊社は基本給を基に、「調整手当(現在12%」が加算されたものを、給与として会社から支給されます。
この制度は、退職して、「再雇用職員」となったものにも適用されます。ところが、従来から再雇用職員には「調...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2020/09/15 14:10 ID:QA-0096752 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
6,955件中1,471~1,500件を表示