相談一覧

6,955件中1,411~1,440件を表示

台湾居住の外国人との業務委託に関する注意点、業務委託契約書例

在留許可、就労ビザで4年正社員として勤務、3月末で正社員としては退職され
台湾へ帰国する人材あり
・この人材を台湾帰国(実家で生活予定)後も弊社の業務を テレワークの形で続けてもらいたい
・本人も、了...

サンダジャッさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2021/02/05 09:00 ID:QA-0100563 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

業務委託費の日割り計算

ご担当者様

いつもお世話になっております。
 当社では外部の協力会社の方に業務委託をして
当社の名刺をもって業務を行って頂くケースがありますが、
契約開始時や終了時の委託料の金額設定に悩んでいます。...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2021/02/04 14:36 ID:QA-0100517 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

派遣会社が派遣受け入れと二重派遣・偽装請負の回避

弊社は派遣事業とアウトソーシング事業を行っており、日頃よりA社へ人材派遣を行っております。
この度、新規事業によりA社と業務委託契約を結び、弊社が受託する事となりましたが、専門的な職種(労働者派遣法の...

総務AAさん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2021/02/04 10:59 ID:QA-0100509 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

2ケ月先の先日付辞令の交付の問題点について

現在当社では、4月30日に定年退職をむかえる社員の後任人事異動を2月21日に4月30日付の発令を検討しております。

これについて、問題点があるのかをご教示願います。

社員就業規程には、先日付の辞令...

人事未経験さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2021/02/03 11:38 ID:QA-0100465 人事管理 解決済み回答数 2 件

労組専従者の処遇について

お世話になっております。
平素は大変参考にさせていただいております。

労組専従役員の処遇についてご教示ください。
弊組では、在籍出向として労組専従役員となります。
労働時間管理や人事制度は会社制度に...

サトコムさん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
2021/02/02 15:23 ID:QA-0100423 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

再雇用後の懲戒処分について

当社においては60歳定年制を採用しており、60歳になった時点で定年退職し、その後1年間の有期雇用契約を結んで再雇用しております。今回定年後再雇用した社員が無断欠勤(3日)したので、懲戒処分をしたいと思...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2021/01/31 23:17 ID:QA-0100356 人事管理 解決済み回答数 3 件

雇用保険の加入拒否について

お世話になります。
雇用しているアルバイト従業員の雇用保険加入についてのご相談です。

該当従業員を採用して少し経つのですが、面接時、日によって勤務可能時間がまちまちだったため、平均の勤務時間と週休日...

som2101さん
茨城県/ 食品(従業員数 301~500人)
2021/01/30 23:03 ID:QA-0100351 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

小規模事業所の労働者代表選出について

お世話になっております。

弊社では本社のほかに小規模事業所(駐在)があります。
1~2名しかいない小規模事業所でも、
それぞれ労働者代表選出が必要でしょうか?

または本社の従業員として含めてよろし...

ヨッシーくんさん
茨城県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2021/01/29 14:50 ID:QA-0100324 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

土日祝日休みからシフト制への変更について

いつも参考にさせていただいております。
タイトルの件につきまして、ご教示願います。
請負契約にて、現在土日祝日休みの正社員と土日祝日専門に勤務するパートタイマーをそれぞれ複数名雇用していますが、コロナ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/01/29 00:55 ID:QA-0100294 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

自社社員をコンサルタントとして契約させたい

自社の社員について、他社の業績向上を目的としてコンサルティング契約(準委任契約)を締結させたいと考えております。

報酬については業績向上の度合いによって変動するような成果報酬型を導入しようと思ってお...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2021/01/27 09:08 ID:QA-0100200 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

健康診断の個人情報について

企業間の健康診断の個人情報についてお聞きしたいです

出向元から弊社に出向した場合、一般健康診断・特殊健診の個人情報は
企業間で共有してもよろしいでしょか?

出向契約書にその旨を書かれていれば可能で...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/01/26 16:18 ID:QA-0100182 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

他の社員の出張届を不法に閲覧した場合の対処

いつもお世話になっております。

とある会社の社員Aが、別の部署の社員Bの出張が不適切である事を告発するために、
何らかの手段で、AがBの出張届(出張精算済)のコピーを入手し、その出張届を
担当役員に...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2021/01/22 14:19 ID:QA-0100089 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

借りた社用車で事故をした場合

グループ会社間での社用車の貸し借りについての質問です。

A社がB社の社用車を借りる(B社は休日)。

A社の従業員が業務中に借りた社用車で事故をする。

その場合B社の車両保険で支払われると思います...

タロちゃんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/01/20 14:14 ID:QA-0100003 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

中途採用における障害についての告知義務について

【ご相談】
中途の一般採用時、応募者が障害を有していることを企業に対して告知せずに入社しても、雇用契約違反などにならないですか。

他サイトで「(業務上特に支障がないと判断できれば)法律上は、障害など...

TY15さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2021/01/17 15:56 ID:QA-0099891 中途採用 回答終了回答数 3 件

通勤手当廃止後に実費精算とした場合、上限額設定など可能か

昨年から様々な企業様が通勤手当支給を止め、実費精算をされているかと存じますが、その場合は遠隔地に居住された従業員に対しても全額の支給をされているのでしょうか。
弊社でも昨年より実費精算に切り替え、経費...

Shandyさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 5001~10000人)
2021/01/13 17:23 ID:QA-0099812 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

業務中に事故を起こした際に手当を減額する規程変更

各支店に現業部門がある企業なのですが、現場作業を行う社員全員に毎月現場手当を支給しています。また、特殊な資格を保持する社員には実質的な能力給の追加として特別手当を支給しています。

現在、現場作業や車...

hasisanさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/01/08 11:37 ID:QA-0099695 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

他社からの出向者を請負職場で勤務させてよいか

いつも相談させて頂き、ありがとうございます。

さて、コロナ禍ではありますが、ありがたいことにお客様からの受注が増え、増産体制(人員補充)を行っております。

しかし、社内だけでは人員補充できず、近隣...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/01/08 08:29 ID:QA-0099677 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

うつ病で連続して欠勤を繰り返す社員への最後通告について

無期労働契約社員(日給者)で、近々3年間程の間に、うつ病を理由に欠勤を何回も繰り返している社員がおります。勿論会社として最大限の配慮を行ってきたつもりです。本年度も年初から長期の休職(診断書有)をし、...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2020/12/25 17:42 ID:QA-0099482 その他 回答終了回答数 3 件

育介休業 労使協定で除外が可能となる「入社後1年未満」とは

お世話になっております。いつも参考にさせていただいています、ありがとうございます。
以下1点、おたずねしたいと考えております。

1.育介休業 労使協定で除外が可能となる「入社後1年未満」とは;
定年...

匿名太郎さん
神奈川県/ 人事BPOサービス(従業員数 31~50人)
2020/12/25 10:38 ID:QA-0099450 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

従業員退職後の秘密保持管理義務効力について

当社では、今般、秘密保持管理義務規定を制定し従業員から誓約書の提出を受けます。その規定及び誓約書の中に「退職後も、会社または取引先の情報を漏洩し、会社に損害を与えた場合は損害賠償責任を負う」旨謡ってい...

KAIさんさん
福岡県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/12/23 10:58 ID:QA-0099377 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

法人経営者をパートとして採用する事の是非について

本日、会社経営(保険代理業の代表取締役)が昨今のコロナ禍で本業が不振を極めている為に本業以外の仕事をパートで個人としての契約で当方の仕事に従事したいとの申し出がありました。弊社の業種業態とは直接関連が...

秀次郎さん
神奈川県/ 教育(従業員数 1~5人)
2020/12/21 17:08 ID:QA-0099326 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

オファーレターと機密情報保持契約を1通の契約で結ぶ

掲題の件でのご相談となります。

現在、オファーレター(雇用契約書)とNDA(機密情報保持契約)を別々で結んでいるのですが
電子契約で2通別々で行うのではなく、生産性向上のためにまとめてできないかと考...

ユーカリgogoさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2020/12/17 13:24 ID:QA-0099234 人事管理 回答終了回答数 4 件
6,955件中1,411~1,440件を表示