長時間連続勤務の代休
職種は建設業、月~金曜日勤務、勤務時間帯は9:30~17:30ですが、たびたび工事管理のため夜間および土日祝日に勤務する場合があります。
日付をまたぐ長時間連続勤務の代休として取得できる日数を
①平日...
- はてなさん
- 東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
職種は建設業、月~金曜日勤務、勤務時間帯は9:30~17:30ですが、たびたび工事管理のため夜間および土日祝日に勤務する場合があります。
日付をまたぐ長時間連続勤務の代休として取得できる日数を
①平日...
お世話になります。有給に関して、3点質問があります。
1.2020年6月12日まで育休を取得後、次の日より正社員からアルバイト契約(週3回5時間労働)になり、7/1が有給更新日(入社6年半)の場合、...
現在、私傷病で休職する社員は、在籍期間において「3カ月」「6カ月」「1年」「1年6カ月」の
休職期間の上限を設けています。
傷病手当金は1年6カ月を上限として支給されますが、休職上限が「3カ月」「6...
有給休暇の付与日は毎年10月1日です。
2020年3月までは常勤として勤務をしていましたが、4月から週3日勤務の非常勤になりました。
2020年10月1日の付与日数は、どのように決められるのでしょうか...
2019年4月に会社を設立し、2020年3月15日からアルバイトを採用し、雇用を開始しました。
シフト制で勤務してもらっていましたが、2020年4月-5月はコロナのため、運営施設を休館、アルバイトに...
平均賃金の計算方法について質問させていただきます。
平均賃金算出の際、休業期間(使用者都合の休業等)が含まれている場合はその日数及び賃金は期間から控除して計算するかと思いますが、
休業期間中に有給休...
平均賃金の計算方法について質問させていただきます。
平均賃金算出の際、休業期間(使用者都合の休業等)が含まれている場合はその日数及び賃金は期間から控除して計算するかと思いますが、
休業期間中に有給休...
育児期間になり月給制の社員が時給制となりました。この場合の有給日数についてお聞きしたいです。弊社は規定年間休日111日+勤務年数による有給日数また勤務時間も短縮となっています。現在社員の勤務は土日祝日...
平素は大変参考にさせて頂いております。
大変に初歩的な質問で恐縮ですがご容赦下さい。
2021年1月1日より子の看護休暇、介護休暇について時間単位で取得が可能になります。
厚労省のリーフレットを...
いつもお世話になっております。
当社ではフレックスタイム制を採用しており、月曜日を起算日とした一週間のうち日曜日を法定休日と定めております。
また、土曜日及びその他の所定休日の出勤についても法定休日...
いつも有益な情報のご提供、有難う御座います。
相談ですが、時間単位での年休取得を認めており、その管理方法で悩んでおります。
就業規則では勤務時間を9時~17時半と定めており、休憩は原則として12時~...
7/8から産前休業に入った従業員がいます。
有休付与の基準日が8/1なのですが、当人は出産後に育児休業を取得する予定です。
恐らく2021年8月中旬頃まで休業予定なのですが、その期間中に5日分の有休消...
ある職員が、有給休暇を全て取って退職したいとの申し出がありました。
有給休暇は、職員の権利なのはわかるのですが、辞める月の1ヶ月間を有給休暇として取りたいとのことです。
私としては、その要望がずるく感...
いつも大変お世話になっております。
時間単位の有給と休日勤務の振替について、ご教授下さい。
この度、パート職員が先月休日出勤した分を今月の勤務日に振り替えて休みたいと申し出がありました。
パート職員...
分かりづらいタイトルで申し訳ありません。
新型コロナウイルス感染について、家族の職場で陽性者が出たことで、当事業所の職員も大事をとり休むことになりました。
本人の希望で年次有給休暇ではなく休業手当の...
いつも参考にさせていただいております。
フレックスと固定残業制の併用時、代休取得した際の給与計算について、ご教示頂けましたら幸いです。
●フレックス制(1箇月)
●固定残業制(30h) ※法定休日(...
1日8時間勤務を、4時間勤務の出勤2回に分けた場合に、半休×2で一日分の休みと捉えることができますか?
土日お休みの勤務形態から、完全週休二日制への移行に当たり、所定労働時間の計算をどうすべきかで悩んでおります。
弊社は現在、土日がお休みで平日のみの勤務となっています。
毎月の所定労働時間を「その月の...
無期雇用の社員を派遣しています。
派遣先より夏季休暇について夏季休暇(特別休暇)として3日間、年休(有給休暇として)2日間の
計5日間取るように言われています。
派遣元の就業規則は夏季休暇3日間(計画...
1歳になる子と二人暮らしのシングルマザーの社員が、月の中頃で一年間の育児休業が終了します。
保育所はやっと決まって、慣らし保育をしている途中で育児休業が終わります。
そこで、
①月末まで育児休業...
今更なのですが、夏休みに一斉年休を設定し、連休にしています。
しかし、入社間もない人は、有休がありませんので、出勤してもらうわけにもいかず、
有休の前借をしていただき、入社6ヵ月後に発生した有休発生日...
お世話になっております。いつも参考にさせていただいております。有難うございます。
以下1点のみおたずねできればと考えています。
令和3年1月1日から、看護休暇や介護休暇の時間単位取得というものが当然...
1.振り替えについて
正社員、パート社員ともに、生理休暇の申し出があった際に、
①休日との振り替えを指示することは問題ないでしょうか。
②本人から「振り替えは嫌だ」と返されたら、承諾するしかないでしょ...
新型コロナウィルスによる業績悪化により、4月末より毎月2日~3日間の休業を実施している製造業です。
休業日を設けており、本来の稼働日数が少なくなり、労働時間も限られている中生産活動を行っておりますの...
いつもお世話になりありがとうございます。
当社は1か月単位のフレックスタイム制を導入しております。
フレックスタイム制の場合、代休や振り替え休日同一賃金期間内で取得した場合は、
どちらを利用しても支...
2019年10月1日に親会社から出向したA社員が、親会社において、2019年4月1日で年休が20日付与され、2019年9月30日現在までに年休を9日使用し、残日数は11日ありました。
A社員が勤務する...
当社では年次有給休暇について、「月給者」のみ半日単位の取得を認めています。
来年1/1~の看護・介護休暇の時間単位取得に向けて、
年次有給休暇についても
①時間単位取得「月給者」「時給者」
②半日取...
当社は1日の標準労働時間7:40(1か月精算のフレックスタイム制)1週1休制として土曜日を会社休日日曜日を法定休日としています。業務の都合により、第2週の日曜日に出勤し、その法定休日の振替休日を第1週...
当社では、生理休暇について「月給者」は有給。「時給者」は無給としています。
同一労働同一賃金の対応としては、「時給者」も有給とする必要がありますか。
お世話になります。医院を営んでいます。
嘱託医の契約で、18時半から翌日7時半まで月2回当直をしていただき8年です。
有給休暇はどのようにすればよいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。