規定の相談

2,207件中1,051~1,080件を表示

出張旅費における宿泊費の考え方について

お世話になっております。

出張旅費における宿泊費の考え方について確認させて頂ければと思います。

弊社は、宿泊費を一定金額(仮に9000円とします)としており、
東京都区内や大阪の場合は数割増の宿泊...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/11/19 17:00 ID:QA-0080518 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

原動機付自転車の通勤手当規定について

いつも大変お世話になっております。

現在、弊社では自動車、自動二輪車、自転車での通勤に対して
距離に応じて通勤手当を支給しております。

この度社員から、今後、原動機付自転車で通勤したいのだが、
そ...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2018/11/16 13:28 ID:QA-0080465 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

社宅費用(住宅手当)の廃止について

相談させてください。
弊社では国をまたいだ社員の異動が多くあり、
海外の駐在を経て、日本へ帰任した社員へは
社宅費用として住宅手当を毎月支払っています。

この住宅手当については、
今後も異動をするこ...

ねこすけさん
海外/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2018/11/06 18:52 ID:QA-0080244 福利厚生 回答終了回答数 3 件

モバイルワークの就業規則

弊社ではモバイルワークにかかる規定を制定中です。

現在特段モバイルワークに関して規定がありませんが
個人の裁量に任せて週1〜4の範囲でオフィス以外での就業を許可しています。
(カフェや自宅など)

...

じんじんじさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 6~10人)
2018/10/31 20:12 ID:QA-0080125 人事管理 解決済み回答数 2 件

配偶者控除の変更に伴う弊社家族手当の運用基準の改善について

当社では、今まで所得が38万円以下の配偶者を持つ社員に
家族手当として8000円支払っておりました。

参考1 当社家族手当の規程
  (1)規程・現在
    ①就業していない配偶者      80...

チェロトバイオリンさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/10/30 19:08 ID:QA-0080101 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

新幹線通勤対象者について (持家 vs 賃貸)

お世話になります。

弊社新入社員で、新幹線通勤を前提とした移住を検討している者がおります。弊社は東京駅近辺に事業所を構えておりますが、当該社員は軽井沢への移住、並びに「東京駅~軽井沢駅」間での新幹線...

karuizawaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2018/10/24 13:42 ID:QA-0079991 福利厚生 回答終了回答数 3 件

週44時間の職場における1ヶ月の変形労働について

いつもありがとうございます。勉強させていただいております。

10人未満の飲食になります。
起算日は毎月1日になります。

お伺いしたいのは、下記2点になります。

■週44時間の職場の1ヶ月の変形労...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/10/15 11:00 ID:QA-0079771 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

事務所移転による月途中での交通費について

この度、事務所移転を致しました。
この場合、交通費の支給方法と所得税の非課税についてご教示ください。

<弊社について>
・移転日:9月20日
・給与:末締め翌月末払い
・交通費(定期代):1ヶ月ごと...

もここさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/10/10 13:57 ID:QA-0079719 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

結婚祝金等、慶弔見舞金の申請の際の証明書類

いつもお世話になります。

当社の就業規則の慶弔見舞金規程の「結婚祝金」には勤続年数に応じて、勤続1年以上の者は3万円など定めていますが、

支給条件として、『結婚祝金を受けようとする者は、申請書に結...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/10/01 09:20 ID:QA-0079451 人事管理 回答終了回答数 4 件

在宅勤務制度とテレワーク制度について

いつもお世話になっております。

弊社はこれから在宅勤務、及びテレワーク勤務の導入を検討しています。
そのため上記2点についての規定を作成するように言われていますが、どのように作成すべきか
困っており...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/09/27 19:33 ID:QA-0079387 人事管理 解決済み回答数 2 件

社内クラブ活動におけるグループ会社社員への補助金支給について

お世話になっております。

クラブ活動に対する補助金支給を始めようとしております。
その際、グループ会社社員へも同様に(福利厚生費として)
補助金を支給することは可能でしょうか。

グループ会社の社員...

YKYKさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 51~100人)
2018/09/27 13:54 ID:QA-0079365 福利厚生 解決済み回答数 3 件

派遣スタッフの有給取得について

お世話になっております。
弊社ではコールオペレーターとして、複数の派遣スタッフを週5日フルタイム勤務の契約で受入れております。
そのうち1名のスタッフが、月2~4日程度の有休消化を毎月希望しており、シ...

HRGAさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2018/09/26 18:05 ID:QA-0079321 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

海外赴任(出向)者の有給休暇取扱い

海外赴任者(本社より出向)が、出向先機関との契約終了日前に日本に帰国し、出向先の勤務規定で付与された有休休暇を取得します。

出向元当社で定めている出向にかかる規程では、出向先における有給休暇の取扱い...

匿名社員130さん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 301~500人)
2018/09/24 17:43 ID:QA-0079250 福利厚生 解決済み回答数 2 件

通勤手当の規定の変更に伴う文言について

公共機関を利用する職員の通勤手当の金額を、自動車で通勤したと仮定して、当社から自宅までの距離で行おうと検討しています。
当社では50名中2名が公共機関を利用して通勤しています。
2名ともパート職員で、...

2CCさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2018/09/23 17:18 ID:QA-0079246 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

36協定起算日と時間外計算期間が違う場合

お世話になります。

弊社では1年単位の変形労働時間を採用しており、36協定ともに起算日は7月1日で届出しています。

 給与の計算期間も末日締め翌10日支払いなのですが、給与計算を外注している為、支...

らびっとさん
福島県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2018/09/21 18:11 ID:QA-0079226 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣契約の電子化と派遣労働者への就業条件明示兼労働条件通知書

お世話になります。
弊社における派遣事業について、業務効率化およびコンプライアンス徹底等を踏まえて派遣先企業との派遣契約(派遣基本契約書・労働者派遣契約・派遣通知書など一式)を電子契約を行うべく計画を...

ニシコーさん
愛媛県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/09/19 14:32 ID:QA-0079136 人事管理 解決済み回答数 1 件

労働時間の把握について

2019年4月1日に施行される「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」における、労働安全衛生法66条の8の3に、「事業者は、第66条の8第1項又は前条第1項の規定による面接指導を実施す...

人事40年さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2018/09/14 13:43 ID:QA-0079093 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
2,207件中1,051~1,080件を表示