相談一覧

2,142件中931~960件を表示

育休復帰後の夜勤免除者の給与について

お世話になります。
育休から復帰する職員の、勤務形態とお給料についてご質問です。
介護施設の介護職(常勤者)で、産休・育休を取得した職員が、お子さんが1歳になるタイミングで復職を希望しています。
その...

Beginnerさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/01/09 16:07 ID:QA-0074280 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出向時の勤務時間差異による給与について

弊社では在籍出向で、グループ会社に社員を出向させております。
勤務条件については、基本的には出向先に従うよう指示しております。


弊社では基本的には、実労働8時間とし基本給を支給しておりますが、
出...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/12/26 13:08 ID:QA-0074151 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職金引当額の満額ではない退職金支払いについての会計処理

弊社は中途退職者の退職金は勤続年数により支給率が決まっており、引当をしていた満額は
支給になりません。

例えば、勤続10年で退職する者の退職金支給率は70%なので、10年間のその退職者の
退職給付引...

雪ちゃんさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/12/21 13:36 ID:QA-0074085 福利厚生 回答終了回答数 1 件

管理監督者の深夜割増賃金について

いつもお世話になっております。
早速ですが、主題についてご質問いたします。
管理監督者であっても深夜割増賃金の支払いが必要とされていますが、
深夜の割増分に対してのみ支払えばよろしいのでしょうか。

...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/12/20 14:01 ID:QA-0074067 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

家族手当と配偶者(特別)控除について

平成30年より配偶者控除及び配偶者特別控除が変更になることにより
規程の修正が必要かどうかについて、教えていただけますでしょうか??

配偶者控除及び配偶者特別控除の取り扱いには下記のように記載されて...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2017/12/19 15:30 ID:QA-0074048 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

就業規則の給与規程のその他手当の表記について

いつもお世話になります。

以下ご質問です。よろしくお願いします。

当社の就業規則の給与規程には「基本給」「勤続手当」「役職手当」「階級手当」「営業手当」「業績手当」「通勤手当」・・・等、会社で使用...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/12/19 12:13 ID:QA-0074045 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

試用期間後の賃金の決定について

相談させていただきます。

弊社は試用期間として3カ月の見極め期間を設けています。
給与、待遇等は本採用後と同じです。
入社1年を過ぎた正社員の従業員から、
『試用期間3カ月後の継続雇用等の話をしても...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2017/12/18 00:08 ID:QA-0074017 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

固定残業代の支給計算式

お世話になります。

初めてご相談します。
今、我が社では深夜勤務時間を含む小売業を営んでおります。
従業員は60時間分の固定残業+深夜勤務手当を支払っております。
その計算方法についてご相談です。
...

ニークネームさん
東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2017/12/14 13:22 ID:QA-0073983 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

出勤手当に係る残業代の計算について

お世話になります。

残業代の計算について、ご質問があります。
当社では、元旦に出勤した従業員に出勤手当を支給しております。
正社員については就業規則に明文があるので規定に則って支給しておりますが、ア...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2017/11/25 00:56 ID:QA-0073640 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

通勤交通費の定額支給について

通勤交通費についての相談です。
弊社も就業規則の定めで自己申告にて通勤費を1ヶ月単位で支給しております。
他の方も投稿がありましたが、都心で最寄駅の選択も沢山あることから、同じ地域から通勤しているにも...

素人人事部さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2017/11/14 10:18 ID:QA-0073458 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

出向元が出向先より賃金が高い場合、差額はどちらが負担?

いつもお世話になっております。
弊社には100%出資の子会社があり、かなりの人数の社員が子会社へ出向しております。
子会社とは平均賃金でかなり差があり(子会社の平均賃金は親会社の平均賃金の6割くらい)...

がりょうさん
広島県/ 電機(従業員数 301~500人)
2017/11/09 20:29 ID:QA-0073406 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

パートの就業時間の短縮に伴い 賃金規定に沿わない昇給は可?

いつもお世話になっております。
従業員パート3名の小企業の経営者です。

今回、新規従業員は就業時間を既存従業員より短くし、採用しました。
就業規則の就業時間を追加し、既存従業員と新規従業員の就業時間...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2017/10/07 23:00 ID:QA-0072827 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

在籍出向時のマージン(利益)の考え方

下記の関係にて初めて在籍出向の契約を締結しようとしています。マージン(利益)を発生させて良いか、また課税に対してご教授いただければ幸いです。何卒宜しくお願いいたします。
①弊社出向元、お客様出向先(資...

KOTAさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/09/20 09:42 ID:QA-0072575 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件
2,142件中931~960件を表示