パートの相談

1,645件中931~960件を表示

繁忙期に社内の別部署から応援ボランティアを募る

正社員10名の部署と、パートさん5名の部署があります。
パートさんの部署の繁忙期に正社員に協力ボランティアを募り、
定時退社した後に能動的に協力して頂いています。(30~60分程度)
ボランティアとし...

PCレン太さん
福井県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/04/26 17:51 ID:QA-0076306 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

従業員の健康診断について

初めまして、新米の人事担当者です。よろしくお願いします。
健康診断について現場勤務のパート社員より問い合わせがあり困っています。

当社は去年、A社とB社の2つが合併し、C社となりました。

A社・・...

まるこまるこさん
大阪府/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/04/24 15:23 ID:QA-0076255 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

パート社員の勤務時間の就業規則の定めについて

いつもお世話になります。

当社ではパート社員等に適用する臨時社員 就業規則には勤務時間については以下のように定め、

『原則として、1日については8時間、1週については40時間の範囲内とする。ただし...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/04/02 09:13 ID:QA-0075846 人事管理 回答終了回答数 2 件

年間労働日数、時間の変更と労使協定の関係

いつもお世話になってます。いつも、とても参考になり助かっています。
次年度の労使協定の届出を周知してもらうにあたり、自分でも疑問に思うところがあるので教えてください。
年間労働時間を 少なくしたいと、...

けんたさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2018/03/28 19:06 ID:QA-0075774 人事管理 回答終了回答数 1 件

無期転換の特例対象者について

いつも参考にさせていただいております。

先日、労働局へ第2種計画認定に基づく無期転換ルールの特例について問い合わせたところ、特例の対象者となるのは、定年前の雇用形態が「正社員」の人だけであり、「無期...

**匿名希望**さん
山形県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/03/27 15:35 ID:QA-0075739 人事管理 解決済み回答数 2 件

雇用契約書の内容の変更

お世話になっております。
弊社のパートタイマーの雇用期間は、就業規則上では1年(更新あり)となっていますが、
実際の雇用契約書では「期間の定めなし」となっています。
雇用契約書も就業規則に合わせて雇用...

悩める労務さん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2018/03/27 10:09 ID:QA-0075732 人事管理 解決済み回答数 4 件

営業日数をふやす事は可能か?

いつもお世話になっております。
当社は従業員パートタイム4名シフト制の小企業です。
週4日しか営業日がありません。

毎年大型連休の前後を休日にして多く休みを取っております。
分りやすいように、従業員...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2018/03/14 23:18 ID:QA-0075491 人事管理 回答終了回答数 2 件

営業日、休業日、年休日の変更

いつもお世話になっております。
当社では全員パートタイム(4名シフト制)で営業日数も週4日の小企業です。
スタッフも扶養内勤務の方が3名です。

私の都合で3週間後3日程、休む事を検討してます。
ただ...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2018/03/14 23:02 ID:QA-0075490 人事管理 回答終了回答数 1 件

パートの有給休暇の金額

パートにも有給休暇を取ってもらうのに金額を算出したいのですが、次の方法でよろしいでしょうか?

① 直前の3ヶ月の給与所得の合計を3カ月の日数で割る。(今なら12月,1月、2月の10日〆となります)
...

おいやんさん
和歌山県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2018/03/13 21:32 ID:QA-0075449 人事管理 解決済み回答数 2 件

夜勤専従者(2暦日勤務が常態)の有給休暇付与について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では次年度より夜勤専従のパート社員を雇用することとなりました。
契約内容の概要は以下のとおりです。
①1回の夜勤で当社指定勤務時間(1日あたり7時間...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/03/12 11:56 ID:QA-0075403 人事管理 回答終了回答数 1 件

就業規則・パート就業規則、嘱託就業規則について

就業規則ですが、無期雇用対策のために正社員用、パート・アルバイト用、嘱託用と
分けて運用をしようと考えています。そこで就業規則の適用条文に
この就業規則は正社員に適用し、パートや嘱託には適用しないと規...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/03/08 14:59 ID:QA-0075331 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

従業員数減少に伴う就業規則の届出について

いつもお世話になります。

以前は、営業所に従業員(正社員、パート計)が20名ほどおりました。
事業の縮小により、近年10名を切るようになってきました。

今回、就業規則の変更を行いますが、10名を切...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2018/02/22 17:22 ID:QA-0075048 人事管理 解決済み回答数 1 件

関係会社2ヶ所への出向について

A社(日本法人:当社)社員が、B社(海外子会社)の代表として出向しております。
また、A社はC社(海外パートナー会社)へ20%持分割合があり、上記A社社員はC社の
副社長としても任命されております。
...

ememさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2018/01/25 16:14 ID:QA-0074555 人事管理 回答終了回答数 2 件

無期転換(就業規則)について

前略
 いつもお世話様になります。

1点、教えていただきたくよろしくお願いいたします。
有期から無期に転換した場合でも原則、就業規則等については有期と同じ条件で良いと言われて
おりますが、小社の場合...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/01/22 11:18 ID:QA-0074500 人事管理 回答終了回答数 2 件

36協定の休日労働規定を超える休日労働について

お世話になっております。

弊社において、36協定の休日労働規定を超える休日労働が発生する可能性があるため、以下①、②について確認させて頂ければと思います。また、前提条件で労働基準法に対して違反である...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/01/15 14:33 ID:QA-0074379 人事管理 回答終了回答数 2 件

育休復帰後の夜勤免除者の給与について

お世話になります。
育休から復帰する職員の、勤務形態とお給料についてご質問です。
介護施設の介護職(常勤者)で、産休・育休を取得した職員が、お子さんが1歳になるタイミングで復職を希望しています。
その...

Beginnerさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/01/09 16:07 ID:QA-0074280 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

パートタイマーの有給休暇の付与ついて

前略
 お世話様におります。

 今回は、標記について、相談の投稿をさせていただきました。
 
 小社では、パートタイマーも採用していますが、その従業員の希望にも応えようと、半日
 単位での有給休暇を...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/12/12 18:17 ID:QA-0073948 人事管理 回答終了回答数 1 件

雇用形態ごとの有給休暇付与形式の区別の可否について

弊社は現在、正社員就業規則とパートタイマー就業規則を分けて運用しており、正社員・パート(今回は週5日、または週30h以上勤務者を想定)ともに有給休暇については入社半年後に10日付与という一般的な運用を...

タイスケさん
愛知県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2017/12/07 11:41 ID:QA-0073875 人事管理 回答終了回答数 3 件
1,645件中931~960件を表示