基準の相談

1,872件中901~930件を表示

法改正情報の入手の仕方

いつも勉強させていただいています。

さて、人事関連の法改正情報を早い段階で知るためには、どのようなことをすればよいでしょうか。
例えば今年10月、育児介護休業法が改正されますが、つい先日初めて知りま...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/08/01 16:58 ID:QA-0071794 その他 回答終了回答数 3 件

商品事故を起こした際の手当の扱いについて

フォークリフト荷役作業時に落下事故など発生した場合は、就業規則の懲戒の一部として安全手当(10,000円)を支給しない事になっています。何もなければ、毎月支給され基準内賃金の一部になります。

もし事...

squawk777さん
秋田県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/07/25 17:44 ID:QA-0071699 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

自宅駐車場から社有車通勤する場合の取扱

いつも良いアドバイスをいただきありがとうございます。

当社では、全国に30か所以上営業拠点があり、営業職の者には(大都市を除き)
営業車(社有車)が貸与され、営業活動を行っています。
その営業車を駐...

*****さん
福岡県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2017/07/24 15:05 ID:QA-0071677 福利厚生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制の導入について

いつもご参考にさせて頂いております。

初めての質問になります。
この度フレックス制の導入を検討しているのですが、自分で調べて得た知識内で概要を記述してみました。何か問題点や私の認識の間違い、不安要素...

新米総務さん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2017/07/14 18:58 ID:QA-0071558 人事管理 回答終了回答数 1 件

特定業務従事者健康診断の対象者について

 社会福祉法人で職員50名の児童養護施設を運営しています。1か月単位の変形労働時間制を実施(シフト勤務)しています。直接処遇職員(保育士・児童指導員)の宿直勤務の勤務時間は①15:00~22:00→②...

児童福祉の世界さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2017/07/13 11:48 ID:QA-0071538 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

休業手当の計算方法について

休業手当の平均賃金計算方法について教えてください。
当社では、当月計上当月払いという給与支給の仕組みとなっており、基準賃金(固定部分)は、当月払いで、時間外手当などの変動給は翌月に支払いしています。
...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2017/07/11 16:57 ID:QA-0071496 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

早退時の有給休暇取得について

初めて相談をさせていただきます。
早退時の有給消化方法について相談です。

当社では動労基準法にのっとり
1時間単位でのみ有給取得を承認しております。

したがって、17時定時のところ16時45分に早...

明日は晴れさん
北海道/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/06/28 12:17 ID:QA-0071287 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

住宅手当の支給起算日について

平素は大変お世話になっております。
表記については、設けている企業・設けていない企業がありますので、一般論としてお伺いします。

当社では、以下を住宅手当の支給基準としています。
●自ら居住するために...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/06/27 11:49 ID:QA-0071257 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

勤続年数の通算について(無期転換、年次有給休暇)

平素は大変参考にさせて頂いております。
極めて初歩的な質問ですが、お願いいたします。

当社では、パート社員は各支社で採用を行い、支社長と雇用契約を締結する形をとっております。
また、勤務する場所も当...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/06/19 12:02 ID:QA-0071135 人事管理 回答終了回答数 2 件

契約書翻訳の一部に正式な契約書と異なる内容を誤って記載

外国人労働者を雇い入れる際、外国人労働者には英語での契約書を2部作成し、2部とも契約内容を説明した者が署名、それを確認した証人の署名、及び説明を受けた雇われる社員が署名します。(計3名)
英語の契...

QGさん
栃木県/ 教育(従業員数 6~10人)
2017/06/11 16:19 ID:QA-0071022 人事管理 解決済み回答数 3 件

年次有給休暇付与に係わる出勤率について

日ごろから大変参考にさせていただいております。

12月入社の中途採用者が入社より6ヶ月が経過しましたので、年次有給休暇付与の手続きをしたところ下記の問題が発生しました。ご指導の方、宜しくお願い致しま...

尚さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2017/06/02 11:39 ID:QA-0070852 人事管理 回答終了回答数 2 件

管理監督者の範囲および就業規則等への規程の必要性について

当社では、一定等級以上のものを全員「幹部職」として、労働基準法上の「管理監督者」扱いとし、労働時間、休憩、休日の提供外としております。

対象者の中には、組織上のライン長もいれば、ライン長ではなく「幹...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/05/16 08:58 ID:QA-0070540 人事管理 解決済み回答数 3 件

育児休業取得期間に伴い昇給延伸することについて

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では昇格については考課基準が内規が定められておりますが、定期昇給については定めがかなり簡素な形となっております。

定期昇給の対象外の要件として明確...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/05/15 15:16 ID:QA-0070524 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

遅刻・早退・外出の取扱いについて

いつも拝見して参考にさせていただいております。

今回は、「遅刻・早退・外出」の取扱いについての相談です。

弊社では、現在、「遅刻・早退・外出」については、届出はしてもらっているものの
給与から控除...

akiyasutoukoさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2017/05/10 11:44 ID:QA-0070436 人事管理 解決済み回答数 4 件

手当の支給条件を申請受理日以降とすることは可能でしょうか

手当の遡及支払い・徴収に関して質問です。

当社では通勤手当・住宅手当等の各種の手当を支給しております。
手当の支給開始は変更があった日としているのですが、
最近手当の届け出漏れ等が頻発したため、
多...

レターパックライトさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2017/05/02 13:37 ID:QA-0070389 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

(キャリア採用)正社員募集の求人を契約社員で格下げ採用

いつも拝見しております。

今回初めてご相談をさせていただきます。
私の至らない点も多いかと思いますが
ご容赦下さい。

【ご相談内容】
正社員募集求人を契約社員と格下げし
面接に来ていただくのは違法...

SPさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/04/24 18:31 ID:QA-0070275 中途採用 解決済み回答数 3 件

プロジェクトチームと裁量労働制

私が勤めている会社は顧客情報システムの開発請負を業としております。
受注した際にはプロジェクトチームを編成し、その開発にあたります。
また、当社はソフトウェア開発をしていることから、専門業務型裁量労働...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/04/17 09:18 ID:QA-0070169 人事管理 解決済み回答数 2 件

年俸制対象者の時間外、休日出勤、深夜手当の取扱

私が勤めている会社では、一定の等級以上の社員を年俸制対象者としています。
年俸制対象者は「幹部職」との呼称で呼ばれており、部長等の管理職もいれば、一般社員と同様の業務についている者もおります。
一般社...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/04/17 09:12 ID:QA-0070168 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

裁量労働制の時間外手当及び休日出勤手当について

私が働いている会社は、専門業務型裁量労働制および企画業務型裁量労働制を導入しています。
見做し労働時間は所定労働時間7.5時間+2時間の残業時間を合わせた計9.5時間としており、月額の給与には40時間...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/04/17 08:54 ID:QA-0070167 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

安全管理者、衛生管理者等の選任について

いつもお世話になります。以下6点ご質問です。似たような内容で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。


①安全管理者
常時50人以上の労働者を使用する事業所は、 14日以内に選し、遅滞なく労働基...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/04/03 11:57 ID:QA-0069947 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
1,872件中901~930件を表示