退職の相談

3,131件中841~870件を表示

従業員の退職と、第3号被保険者について

いつも参考にさせて頂いております。

当社で就業していた従業員が妻を扶養に入れ、妻を第3号被保険者としていた方がいます。
しばらくして退職された為、従業員本人の厚生年金の資格喪失手続きは行いました。
...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2021/07/01 15:55 ID:QA-0105226 人事管理 回答終了回答数 3 件

アルバイトから正社員への変更について(内定者)

いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。

弊社、来年4月の内定者3名のうち1名が、週1回ほどのアルバイトを希望しており、社内的にもOKが出ました。
但し他のアルバイト希望しない2...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/06/25 10:33 ID:QA-0104975 新卒採用 回答終了回答数 1 件

従業員退職金制度創設前の退職者への退職金の不支給について

当社は60歳定年で定年後再雇用の制度です。現在は就業規則に退職金に関する記載はしていますが、具体的なテーブルなどは設定していません。これから勤続年数別定額方式で制度を作ろうと思いますが、3年後に60歳...

まもさん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/06/24 10:15 ID:QA-0104933 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

リワークにかかる事業所の義務はありますか。

社員がメンタルの病気で休職し、復職となった場合、企業は勤務について、どこまで配慮すべきでしょうか。

復職に際しては、事前に復職可能な旨の書かれた診断書(暫く配慮が必要な場合はその内容含む)を書いても...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/06/23 15:03 ID:QA-0104896 人事管理 回答終了回答数 3 件

店舗閉店による人事について

出向先(正社員)で勤務しているスタッフの処遇についてです。
その出向先の店舗が経営不振となり、閉店を予定しております。

出向先店舗からそこまで遠くない自社店舗(車で30分〜1時間程度)も何店舗かある...

はる0803さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/06/15 22:27 ID:QA-0104628 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

無断欠勤で連絡がとれない社員について

無断欠勤を続けており、電話にも出ない社員がおります。
当方としては「解雇」という形はできるだけ避けたいのですが
この場合、どういう対処法がよいでしょうか?

・内容証明で退職勧奨を行ってもよいのでしょ...

こまめさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2021/06/15 09:54 ID:QA-0104592 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パートタイマー就業規則に関して

パートタイム・有期雇用労働法が2021年4月より施行されましたが
パートタイマー就業規則に(賞与)(退職金)に関して

(賞与)
パートタイマーについては、原則として賞与は支給しない。ただし、会社の業...

オレンジ色さん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2021/06/14 10:59 ID:QA-0104525 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

契約途中で退職しようとしている契約社員について

いつも参考にさせていただいております。
1年契約の契約社員がおりますが
1年勤務未満で退職しようとしております。
契約更新も1回もなく1年未満だと
確か「契約違反」になるかと思います。
弊社の仕事は国...

こまめさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2021/06/11 10:59 ID:QA-0104455 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

60歳以上(定年60歳)で入社の契約社員に退職金を払うのか。

当社では派遣業の免許を取得し、先月、労働局の指導が入り、規定や書面の
是正勧告をうけました。
その中で、派遣労使協定を結び、退職金の規定を設けるか、退職金を6%分
賃金に上乗せするかを迫られ、退職金規...

だるま3さん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/06/10 16:11 ID:QA-0104419 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

グループ子会社からの転籍における処遇について

いつもお世話になりありがとうございます。

さて、弊社の国内グループ子会社(以下、子会社)の業務の一部を小生が勤める親会社に移管することとなりました。

その職場には親会社からの出向者と子会社で採用し...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/06/10 14:32 ID:QA-0104414 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制社員の時間単位年休取得の日の申請上限

お世話になっております。

過去に似たようなご質問もあったことは確認したのですが、不明点が一部解消されなかったため、今回ご相談したく投稿いたします。

弊社はフレックスタイム制を導入しております。
・...

LAVANDAさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2021/06/09 13:20 ID:QA-0104338 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

帰任先の無い従業員への社宅貸与について

お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。

従業員への社宅貸与についてアドバイスをいただけますでしょうか。

過去に地方営業所にて現地採用した従業員(正社員:以下、本人)がおりますが...

はははははははさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/06/08 16:31 ID:QA-0104304 福利厚生 回答終了回答数 2 件

アルバイト有給休暇8割の計算方法

私が入社し・人事担当になってから現在まで、アルバイトが半年を超えて勤務する経験が初めてであり、前任担当者は私と入れ替わりで退職してしまった為、相談・確認する人がおりません。
無知で大変お恥ずかしいです...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/06/08 11:44 ID:QA-0104286 人事管理 回答終了回答数 4 件

数十年前の退職者への対応について

40年以上前に退職した元社員から、突然退職金を受け取っていないとの電話での連絡がありました。元社員は、当社には8年程、正社員として勤務後、退職しております。当時の資料としては、決算書に支払退職金の内訳...

吾唯足知さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2021/06/07 13:25 ID:QA-0104220 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

問題社員の業務の引継ぎについて

経理担当の職員の扱いについて大変苦労しています。当該社員は経理業務に精通し、人一倍働く半面独善的で部下への業務引継ぎも行わず、業務を自分一人で抱え込む傾向が強く、上司の指示も聞かないという状況にありま...

no_nameさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/06/07 10:33 ID:QA-0104204 人事管理 回答終了回答数 4 件

契約中なのに派遣の事務員が来なくて困っています。

拝啓
新緑の候、貴社におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて、派遣の事務員が来ないことをご相談致します。
10年以上前から、連続して、派遣会社に事務員を派遣して頂いています。
...

ラットグループさん
福島県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2021/06/06 21:04 ID:QA-0104191 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

算定基礎と70歳到達による標準報酬月額について

いつもお世話になっております。
タイトルの件でお伺いいたします。

6月15日に70歳を迎える従業員がおり、70歳到達届が届きました。
退職した前任者にしっかり引継ぎを受けぬまま算定を迎えることになり...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/06/04 20:44 ID:QA-0104168 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働条件通知書・雇用契約書の電子捺印について

労働条件通知書・雇用契約書の電子捺印が可能になりましたが、
保管期間と保管方法についてお伺いしたく存じます。

退職後5年(3年)まで保管だと思いますが、
最初の数年は電子捺印のシステム上で保存、
そ...

不明さん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/06/03 14:33 ID:QA-0104117 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

アルバイトの試用期間について

いつも参考にさせていただいております。
当社ではアルバイトや有期雇用の社員を多く採用しております。雇い入れ通知書に記載している雇用期間は年度末(3月末)までとしていて、単年度契約です。
最近一部の部署...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/06/03 12:56 ID:QA-0104114 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

自己都合による退職日の延長変更について

いつも参考にしております。
当社はシフト制の勤務となっていますが、職員(正社員)が6月末日退職を願い出て、所定の様式を提出し、すでに人事課としても受理をしています。
(規程では退職は1カ月前に申し出る...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/05/25 12:42 ID:QA-0103830 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パートの内定取り消しについて

はじめまして。
先日内定を出した方を取り消しにできるかご教授ください。

理由
・履歴書の職歴詐称
・入社日来月までには働きたいと言っていたが間に合わないのではないか?

経緯
履歴書にて、職歴が退職...

およやんさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/05/21 15:58 ID:QA-0103751 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件
3,131件中841~870件を表示