退職の相談

3,177件中811~840件を表示

面談時の同席について

いつも参考にしております。
最近ですが人事課題で厳しい面談を行った職員がおり、その職員から「労組役員が同席しての面談」を求められています。前回の面談内容としては、患者様へのリスク(本人不注意で転倒させ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/11/12 11:08 ID:QA-0109658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

定年後再雇用者の退職処理について

いつもお世話になっています。
この度、定年後再雇用者の方が退職することとなりました。
経緯を説明します。
<雇入れ時>
ご本人は、8年前に当社に入社されました。
しかし、採用時年齢が当社の定年年齢であ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/11/11 10:39 ID:QA-0109611 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職前有給休暇消化中社員の生理休暇取得について

いつもお世話になっています。

当社においては、賞与は支給日在籍要件を設けています。
また最終勤務日以降に残余の有給休暇を全て消化し退職日とすることは、申し出があれば認めております。

今回、退職予定...

ムコスタさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2021/11/05 15:41 ID:QA-0109443 人事管理 回答終了回答数 5 件

試用期間内の解雇と有給について

いつも大変お世話になっております。

当社では電気設備の保全担当として1人を採用しました。本人の希望は各部署
を各1日づつ周り、それから保全係に配属、ただし、誰もが通るマイクロ実習についても説明し、了...

キーボーさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2021/11/05 12:46 ID:QA-0109434 人事管理 解決済み回答数 4 件

退職予定日前に再就職支援活動で休暇を取得する場合

退職予定日前に再就職支援活動で休暇を取得する場合、有給を取得させて問題ありませんでしょうか。
当社規定では、「会社が認めた場合」に限り、有給以外に特別休暇を付与する規程があります。
ご教示いただきたく...

*****さん
静岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2021/11/01 16:53 ID:QA-0109245 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

中途採用者の現地採用について

このたび、中途入社をある地域(県庁所在地)で人員補充することになりました。5年前に現地で採用した社員が、転勤の辞令(当社は大阪本社で東京支店への転勤発令)を受けて退職を申し出ました。採用当時より、全国...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/10/27 15:26 ID:QA-0109116 中途採用 回答終了回答数 3 件

パート社員の産休と育休取得について

いつも勉強させていただいております。
当社のパート社員(一日5.5時間・週5日勤務)が産休と育休について相談に来ました。当社ではパートさんの産休取得の実績がありません。(これまでは退職されていたようで...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/10/21 16:58 ID:QA-0108938 福利厚生 解決済み回答数 3 件

休職満了判断

いつもお世話になっております。
休職中の方の退職についてご相談です。

今月で休職が満了になる方が在籍しております。
医師からの【条件付き復職可能診断書】ならびに【産業医からの条件付き復職可能判断】が...

kmkmさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2021/10/20 10:42 ID:QA-0108872 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用形態を転換した社員の有給休暇の扱いについて

お世話になります。

弊社にて事情により正社員からパート・アルバイトへ転換した社員がいます。
正社員としては退職したので、退職金も支払いしました。
正社員退職とパート・アルバイトへの転換の間に空白期間...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/10/19 17:29 ID:QA-0108853 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

1.傷病手当金申請書は誰が主導で作成? 2.退職後の申請は?

社会保険加入の従業員が病気で入院し、2週間ほど休みました。
傷病手当金支給申請書について、2つ質問があります。

1.傷病手当金支給申請書は誰が主導で作成するのでしょうか?

①その従業員本人が、自身...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2021/10/19 13:52 ID:QA-0108839 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用保険離職票の賃金対象期間について

お世話になります。

弊社は末締め当月25日が給与支給です。
ただ、勤怠の情報は前月分を当月に反映しています。

そこでご相談です。
従業員が月末で退職の場合、当月25日に給与を支給し、月末の翌日から...

総務1さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 31~50人)
2021/10/17 11:59 ID:QA-0108742 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

正社員の育児休業復帰後のパート扱いについて

いつもお世話になっております。

この度、社内で正社員の育児休業復帰後、
選択制で【正社員として復帰】もしくは【パートとして復帰】という制度の導入を検討しております。
【パートとして復帰】の場合には、...

めひかりさん
福島県/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2021/10/15 15:34 ID:QA-0108709 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

有期契約社員の試用期間中の退職について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

8月に入社をした有期契約社員がおります(1年契約)。
試用期間は3か月、さらに3か月の延長の可能性ありで同意しています。

現在3か...

Ppknさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/10/13 17:22 ID:QA-0108618 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児・介護以外の理由での「短時間正社員」の取り扱い

ある正社員から、配偶者の転勤に伴い退職の申出があったのですが
会社としては手放したくない優秀な人材であるため、慰留を行い、
在宅勤務かつ短時間勤務(6時間)を条件に、勤務継続してもらうことと
なりまし...

小百合さん
広島県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/10/13 16:23 ID:QA-0108615 その他 解決済み回答数 3 件

休職期間満了時の対応

日頃お世話様です。
現在休職中の社員の休職期間満了時の扱いを教えて下さい。
当社の就業規則では、休職期間満了で退職となる旨規定されていますが、
この場合に、当該社員から辞表のような何か書類を提出しても...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/10/13 15:17 ID:QA-0108608 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職期間満了後、本人が死亡した場合の退職手続きについて

病気による休職期間満了による退職手続きについての
相談です。
休職期間満了後に本人が死亡したため、退職手続きは
ご遺族である妹(本人は未婚であり配偶者なし、ご遺族は
妹のみと仮定します)にして頂くとし...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2021/10/13 13:54 ID:QA-0108604 その他 回答終了回答数 2 件

離職票の「離職理由」について

いつも参考にさせていただいております。
当法人で今回1つの事業所の部門について経営上の理由から閉鎖することになりました。
そこで就業していた労働者については、同様な業務に就いていただこうと他の事業所の...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/10/13 09:55 ID:QA-0108579 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

在宅勤務適用除外について

問題社員の対応についてなのですが、約2か月ほど1度も出社してこない社員がおり、業務指示をしても成果が見られません。 支離滅裂なことを言っており、対応に困っているのですが退職勧奨にならないよう下手に出な...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/10/12 18:05 ID:QA-0108541 人事管理 回答終了回答数 3 件

無断欠勤の定義

弊社の就業規則には2週間以上の無断欠勤に対して自然退職とする旨の規定がありますが、無断欠勤に関する定義がありません。
そのため、どういう場合を無断欠勤と扱うのか、就業規則に明示しようと考えております。...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/10/11 22:22 ID:QA-0108490 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

先払いから後払いに変わった場合の月変について

いつもお世話になっております。
月額変更届について質問させていただきます。

弊社では、正社員については4月(4月1日~9月30日分)と10月(10月1日~3月31日分)に6か月定期券代を支給しており...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/10/05 18:33 ID:QA-0108258 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

フリーランスの契約終了時の機密保持契約の締結について

初めて投稿させていただきます。

弊社は社員に対し機密保持契約を退職時に退職時誓約書として交わしています。
これまで、社員の採用しか行っていなかった為、特に問題はなかったのですが、
今回、元社員と業務...

piroさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2021/10/05 15:56 ID:QA-0108253 その他 回答終了回答数 4 件

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について

いつもお世話になっております。

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について質問が
ございます。

現在、週3回、1日8時間勤務の大学生アルバイトの者が無断欠勤
しており、どのように退職処理すればよ...

そうむそうむさん
京都府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/10/04 20:18 ID:QA-0108197 その他 回答終了回答数 3 件

2週間以上前に退職の意思を表示させる就業規則について

お世話になっております。
就業規則の退職規定について相談があります。
無期雇用者用の就業規則に
「従業員が自己の都合により退職しようとするときは、少なくとも3ケ月前までに明確な退職の意思を表示し、必ず...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/10/04 15:41 ID:QA-0108184 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

問題社員について

いつも参考にさせていただいています。
この間、利用者・患者様とのトラブルが多く、何度も業務上の面接を行っている社員がいます。本人には業務の進め方や患者対応等について、かなり丁寧に指導をしており、本人も...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/10/01 09:44 ID:QA-0108128 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件
3,177件中811~840件を表示