時間単位年休の付与について
いつもお世話になっております。時間単位年休についてのご質問です。
弊社の正社員には、就業規則上時間単位年休の定めがあり、同時に時間単位年休に関する労使協定も締結している為、正社員は時間単位年休を取得...
- 麹さん
- 宮崎県/ 食品(従業員数 501~1000人)
いつもお世話になっております。時間単位年休についてのご質問です。
弊社の正社員には、就業規則上時間単位年休の定めがあり、同時に時間単位年休に関する労使協定も締結している為、正社員は時間単位年休を取得...
いつもこちら拝見いたしております。
標記の通り、有休休暇の付与にあたってのご質問です。
労基法39条により、全労働日の8割出勤した社員については「雇入の日から起算して6か月間継続勤務し」た場合に有...
お世話になっております。
病気休暇期間中の給与についてご質問です。
現就業規則において、病気休暇における期間については「年間3ヵ月以内」と明確にしているのですが、給与の支給については規定していません...
等級制度を導入する際に等級と基本給を一緒にした
基本給表を作成するケースが多いのですが、
なかなか、現在の給与が理想の等級と合致しない
ケースが多い。
そこで、まずは、等級基準書を作成して給与と
リ...
休業協定書の休業手当の支払い基準について質問があります。
弊社では、「基本給、役職手当、能力給、調整手当、繁忙手当、固定残業、住宅手当、家族手当、通勤費」を支給しております。1日あたりの欠勤控除の計算...
当社には、休日に勤務した場合に代わりに平日に休暇を取る制度として、代休のみが運用されており、振替休日という休暇種別がありません。
かつ、代休が取得できるのは、一般職のみであり管理職は適用対象外となって...
障害者雇用納付金における常用雇用労働者の把握についての質問です。
当社は「通常の週の所定労働時間が一定でない場合の取扱い」に該当するのですが、
月の途中で雇い入れまたは離職がある場合の計算方法が分か...
以前、休業手当の支給率に差を持たせることについて、当掲示板にて問題が
ないとの見解が示されており、その通り助成金申請の際に伺ったところ、
従業員により、その支給率を変えてはならないと指導されました。
...
雇用調整助成金の短時間休業に関してご質問させて頂きます。
( コロナウィルスの特例措置です)
雇用調整助成金助成額算定書の件です。
雇用調整助成金ガイドブック簡易版を見てます。
21ページの雇用調...
コロナの影響により、雇用調整助成金の申請をいたします。
下記について、お教えください。
【休業協定書(抜粋)】
・1日当たりの額の算定方法・・・3ヶ月の賃金総額÷所定日数
賃金には、基本給、残業代...
雇用調整助成金の協定書への記載についての質問です。
平均賃金は3ヶ月の総賃金を暦日数で除した額になるかと思うのですが、
協定書のひな型をダウンロードしますと下記のようになっている場合が多いのですが...
ネットやYouTubeで調べたりしてますが、なかなか同じような会社の事例がなく行き詰まっております。
弊社は従業員3名が雇用調整助成金の対象です。時給計算で、労働契約書には1日当たり6時間、週4として...
当社では、定年再雇用の契約社員との契約更新の条件として、本人が希望し、次の各号に掲げる基準のいずれにも該当しない場合は、契約更新するとなっており、その条件の一つに「直近の健康診断の結果、業務遂行に問題...
本欄で、4/13「派遣労働者の休業補償について」という質問に対して、「コロナ対応で休業した場合、派遣社員への休業補償は派遣元が行う」との明確な回答がありました。
しかしながら、厚労省の「新型コロナウイ...
雇用調整助成金について質問です(問い合わせ窓口は数週間待ちとのことでこちらで質問させて頂きます)。
休業手当の支払い等についてかなり調べまして、理解できた部分と、どうしても理解できない部分ごございま...
助成金を申請するに当たり質問させて頂きます。
労働基準法記載以上の額であるならば、
休業手当を欠勤控除した額と同額としても
問題ないか。
弊社は旅行業を営んでおります。(経営者1名、社員1名の会社です)
新型コロナウィルスによる影響にて海外・国内旅行客の予約は全てキャンセルとなり
新規予約も全く発生しない状態になりました。
経営状態も非...
当社では年次有給休暇の一斉付与基準日を毎年4月1日とし、付与日数を下記の通り定めています。
入社日・・・3日
入社から6ヶ月・・・7日
入社から1年・・・11日
入社から2年・・・12日
中途採用の...
倉庫業・物流業をしている会社です。
パートさんへの休業手当に関して質問です。
コロナウイルスの影響により、業務量が減っており、
5月以降、パートさんの出勤を調整(ほぼSTOP)しようと思っておりま...
大変お世話になります。いつも参考にさせて頂いています。さて、タイトルについてですが、弊社では約3,000名を対象に従業員アンケートを実施致しました。
その中の設問で「あなたはこの1年間でサービス残業を...
いつもお世話になっております。
当社では雇用調整助成金にて休業申請を行う予定にしておりますが、
休業にした場合、1月当たり月額基本給の100%支給を考えております。
仮に月額保証した場合であったとし...
弊社は人材派遣事業を行っておりますが、コロナウイルスの影響で派遣先にも休業に踏み切る企業が出てまいりました。
派遣社員も当然休業となりますので、その際に支払う休業手当を計算していたところ、疑問が出てき...
弊社では、家族手当が非常にいびつになっており、その修正を図りたいと考えております。
問題となっているのは家族手当です。
当社では、いつからか、扶養家族の概念がおかしくなっており、その世帯内でその人が最...
いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
さて、ある海外赴任者より連絡があり、健康診断で引っかかった内容について、詳細な検査及び必要な治療を受けるため、1.5ヶ月程度一時帰国する旨の...
新型コロナウイルス感染症により従業員を休業させることを検討しております。また、雇用助成調整金の請求を行う予定としております。
(1)主には、パート職員が対象なのですが、休業手当の支払い金額について下...
雇用調整助成金の申請をしようと思っています。
休業手当、休業協定書の考え方で相談したいのですが、休業手当の労基法上の考え方は
三か月の総支払賃金を暦日合計で割った金額の60%以上の支払いになっていると...
いつもお世話になります。
当社グループにて毎年、1年単位の変形労働制を適用し、所定労働時間は年間通して8時間で統一とし、夏場の稼働日数を増やし、冬場の稼働日数を減らし、1年間を通して、週の所定労働時...
雇用調整助成金の助成額算定書に記載する「 前年度1年間の雇用保険の保険料 の算定基礎となる賃金総額」はいつを基準に前年度を記載するのですか?
次のような認識でよろしいでしょうか?
令和2年3月休業...
お世話になります。
当社の労働時間を管理するシステムが「LYSITHEA」というものになりました。
こちらにかわり、業務が多忙で休憩が取れない日でも、自動で1時間削られます。
そこで、当社の人事部へ問...
いつもご回答頂き有難うございます。
さて、今回は家族手当(来年に廃止予定)についてです。
現在の当社給与規定においては下記の通り記載があります。
家族手当は、本人が扶養(所得税法上の扶養者の認定...