相談一覧

1,083件中301~330件を表示

就業条件明示書を通知式にしたい

当社では、派遣従業員に 就業条件明示書 兼 雇入通知書 を更新の都度 発行しております。
2部発行郵送し、一部を本人控え、一部を署名押印の上
返送してもらっています。

この返送にかなりの時間を要し、...

わからない。。さん
大阪府/ 農林・水産・鉱業(従業員数 301~500人)
2020/10/16 15:49 ID:QA-0097584 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

内定時の労働条件通知書の内容に関して

初めて相談をさせて頂きます。

現在新卒内定者の、内定時の労働条件通知書の作成を行っております。
その際に、明示義務として「就業の場所」がありますが、現状弊社のビジネスモデルとして、
正社員として雇用...

いもまんじゅうさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2020/10/16 14:49 ID:QA-0097577 新卒採用 回答終了回答数 2 件

身元保証書の提出依頼のタイミング

いつもお世話になっております。
民法改正により、身元保証書へ限度額を記載する必要があると伺いました。
限度額について金額を明記するのではなく、「月給の○○か月分」と設定した場合、労働条件通知書などを添...

*****さん
北海道/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 5001~10000人)
2020/09/29 17:53 ID:QA-0097132 新卒採用 回答終了回答数 4 件

専修学校における非常勤講師との労働契約について

初めて、相談いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
当方は、大阪府下にございます、専門学校(医療専門課程及び文化教養専門課程)の事務職員でございます。
お伺いしたいことは、次のとおりです。

...

Yosshyさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/09/24 12:21 ID:QA-0096957 その他 回答終了回答数 1 件

マイナンバーが記載された住民票の写しの扱いについて

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社ではマイナンバー収集の際、マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カードのコピーを会社が用意した封筒に入れて封をして提出し...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/08/20 12:08 ID:QA-0095927 人事管理 回答終了回答数 3 件

雇用契約書の記載事項:パートタイム雇用に関して

お世話になります。

この度パートタイム雇用をすることになりました。
短時間正も見据えての雇用になるのですが
現在は子育てをしながらの勤務になります。

以下のような条件の場合記載方法はどのようにする...

ワンコさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2020/08/13 09:15 ID:QA-0095725 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

月途中の入社の給与支給について

賃金支払い5原則のうちの、「毎月1回以上払いの原則」についてですが、
当社の給与支給は1日から末日まで分を当月28日に支給します。
月途中で入社した場合(例えば、20日)において、
20日~月末までの...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2020/08/06 15:58 ID:QA-0095654 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

転居費用の返還について

いつも参考にさせて頂いております。
ご質問をさせて頂きますので、恐れ入りますが、ご助言など賜ります様に、
お願い申し上げます。

配置転換に伴う住居移転費用を会社で負担しておりますが、
転勤後に早期で...

未熟な担当者さん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2020/08/04 10:00 ID:QA-0095595 福利厚生 解決済み回答数 4 件

法定労働時間を超える雇用契約書の書き方

いつもお世話になっております。
タイトルの件でどなたかご教示いただけますでしょうか。

1日10時間、週4日で雇用契約を結ぶ場合、雇用契約書への適切な書き方を教えて下さい。
変形労働時間制は導入してい...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2020/07/15 21:16 ID:QA-0095156 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

アルバイト雇用契約書について

アルバイトを雇用することになり、雇用契約書を作成しております。
正社員とは違うのでどのように作成すればよいのか教えてください。

(労働条件)
・勤務時間:10:00〜19:00の間で4時間程度
・勤...

ももじろーさん
福岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2020/07/01 19:35 ID:QA-0094773 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

賃金変更等における契約書締結について

いつも大変お世話になっております。

パート・アルバイト従業員の時給が変更になった場合、現状は再度雇用労働契約書の締結は
行っておりません。
その上で、下記についてご見解を頂きたいです。

1.再度契...

総務マンさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2020/06/24 17:43 ID:QA-0094541 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

入社祝金はどうやって支給するべきでしょうか?

初めてご利用させていただきます。
ご回答いただけると幸いです。

今月、会社で中途社員を1名採用することとなりました。
その方、実は別の会社で内定が決まっていたが、コロナの影響で内定を取り消されてしま...

でーちさん
福島県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/06/15 11:39 ID:QA-0094214 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

事業譲渡 転籍先の雇用条件通知書発行における注意点は?

事業譲渡によって、転籍を検討する社員に対して、転籍先の雇用条件を通知する書面には、どのような項目を記載すればよろしいでしょうか。

私は、転籍先の労務担当の者です。
社員は、まだ同意していない状態で、...

fcさん
広島県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2020/05/28 12:25 ID:QA-0093706 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

入社日に保険証が欲しいと言われた場合の対応について

5月31日に前の会社をお辞めになり、6月1日から弊社に入職される方がいらっしゃるのですが、
その方の配偶者様が6月1日から出産のため入院、6月2日出産予定、6月6日退院予定のため

●保険証をすぐ作っ...

ジンジャー。さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2020/05/28 01:23 ID:QA-0093697 その他 回答終了回答数 2 件

雇用契約の相談

いつも相談にのっていただき非常に助かっております。
今回相談したい案件は弊社が雇用している販売員(百貨店に派遣している)の契約のことです。
弊社は百貨店に雑貨を卸している会社で商品を販売する為に販売員...

いっちーおどぜさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2020/05/27 20:42 ID:QA-0093689 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用契約書 双方保管について

お世話になります。
アルバイトスタッフとの雇用契約についてご教示ください。
従来は三ヵ月毎に雇用契約書を提示のうえ押印をもらい双方で保管しておりましたが、テレワークを導入した為紙の契約書の取り交しが負...

Mr Polyさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2020/05/26 17:22 ID:QA-0093627 人事管理 回答終了回答数 2 件

雇入れ時の健康診断と定期健康診断について

いつも勉強させて頂きありがとうございます。
見出しの通り、雇入れ時の健康診断と定期健康診断についての質問です。
今年度、コロナの影響で例年5月に実施している春の健康診断を秋に回し、今後、春に実施してい...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/05/16 14:33 ID:QA-0093258 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

契約書と雇用保険

対象者は63歳の社員です。60歳定年後、2年間は契約期間の定めあり(契約書あり)でしたが、
今年度から契約期間の定めなく(契約書なし)、新たな立場になりました。
実際、社員の3/4以上の就労なので社会...

オクトさん
新潟県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2020/05/15 09:43 ID:QA-0093197 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

1度も出勤していない中途入社に対する採用取り消しについて

先日中途採用の社員の入社初日に無断欠勤がありました。
1日連絡がつかなかったのですが、次の日、事故に遭ったため入院していたとの連絡がありました。

幸いすぐに退院出来たが1週間ほど安静が必要で、頭を強...

*****さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2020/05/14 15:13 ID:QA-0093184 中途採用 解決済み回答数 4 件

入社日の労働契約書締結タイミングについて

標題の件のご相談となりますが、
労働契約書締結タイミングは大半入社日当日の午前中等が多いと思われますが、
諸事情により入社日の午後に労働契約書を締結しても問題御座いませんでしょうか?
ご教授頂けると幸...

emiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/05/07 11:48 ID:QA-0092931 中途採用 解決済み回答数 3 件

アルバイトへの説明義務について教えてください

お世話になります。

パート・有期法14条2項に基づく説明義務について質問です。

当社の雇用形態は以下の通りとなります。
(1)正社員(無期フルタイム、管理業務、賞与あり)
(2)契約社員(無期フル...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/03/12 09:23 ID:QA-0091329 人事管理 回答終了回答数 3 件

外国人採用における身元保証の実態について

お世話になります。
現在、派遣社員として雇用している外国籍の社員がおります。
派遣元での問題で、退社を検討している状況です。
弊社に対して、また仕事内容に対して不満は無いようで、弊社への直雇用も視野に...

しんぢさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2020/03/11 17:09 ID:QA-0091314 中途採用 回答終了回答数 2 件

社会保険加入について

一般社団法人なのですが、関係者は自社業務との兼務で、無収入のボランティアで運営しています。ただ、事務局として、1名のみ雇用している社員がおり、その雇用契約について質問をさせてください。

・社会保険は...

エツさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2020/02/07 18:03 ID:QA-0090351 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
1,083件中301~330件を表示