特定理由退職
いつもお世話になり深謝申し上げます。
さて、現在アキレス腱痛・股関節痛等で通勤不可との申告で10月から休職中の社員から、最悪退職した場合にハローワークから【会社の判断にもよるがその理由で退職したら特定理由退職扱いになるのではないか】
と言われたそうです。退職した場合の失業保険の扱いについて相談したようでハローワークの職員からのアドバイスみたいです。
因みに、会社から退職勧告(勧奨)的な事は行っていません。現状は早く完治して復職できるよう努力願いたいと話をしてます。(セカンドオピニオン、リハビリ専門病院受診など)
『特定理由退職』とは正当な理由のある自己都合により離職した者で、例えば、(体力の不足・心身の障害・疾病・負傷・視力/聴力/触覚の減退等により離職した者)とあります。前述の通り当該社員は所謂、業務外のけがで休職中の社員なのでこれに該当するのでしょうか?
本人及び会社双方がその理由に納得すれば問題なくハローワークは認定するのでしょうか?また、会社から特段提出するものはあるのでしょうか?
会社にとって何か不利益(補助金カットや求人制限など)が生ずることはないでしょうか?
最後に、この扱いで退職することになった場合でも本人から退職届を提出してもらう必要はありますか?
以上よろしくお願いします。
投稿日:2020/12/25 13:09 ID:QA-0099462
- kandt17さん
- 東京都/建設・設備・プラント(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、いわゆる特定理由離職者に該当するか否かにつきましては、理由とされた傷病の状態等に基づきハローワークが判断し決定される事柄になります。
従いまして、当人や会社の思惑で決まるものではないので、会社が特に何か特別な事をされる必要はございません。
そして、特別理由退職者については解雇ではなくあくまで自己都合退職ですので退職届の提出は当然に求められるべきですし、会社の助成金受給等にも通常支障は及ばないものといえますが、念の為ハローワーク等の管轄機関に確認されておかれる事をお勧めいたします。
投稿日:2020/12/25 22:20 ID:QA-0099488
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
特定理由退職に関して
▼はい、引用例示の「体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職」した者は、特定理由離職者に該当します。
▼ハローワークへの問合せに際しては、労働契約書、雇入通知書、就業規則などの持参が飛鳥です。
投稿日:2020/12/26 14:28 ID:QA-0099503
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
特定理由退職に関して・追記
▼「本人から退職届の提出は必要です」を追加します。
▼最終行、<持参が飛鳥> は、<持参が必要>の誤りでした。失礼しました。
投稿日:2020/12/26 14:42 ID:QA-0099504
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
退職日 当社は退職の申し出があった者に対... [2010/05/15]
-
退職日前の退職金一部(または全部)支払について 3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
希望退職募集の場合の退職金 経営がかなり逼迫している状況で、... [2010/11/30]
-
退職率 よく退職率 何%と表示があります... [2006/11/24]
-
64歳と65歳の失業給付金について 退職日を迷っておられる社員がいる... [2017/02/16]
-
定年退職時の退職金 定年退職時の退職金支給について... [2008/02/14]
-
退職金の精算 現在ある退職金制度を今後、なくし... [2009/04/13]
-
退職(自己退職と合意退職の相違)について 以下、教えていただけますでしょう... [2008/12/22]
-
出向者の退職届 出向者が退職する場合、退職届は出... [2009/08/24]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
退職証明書
従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。
退職承諾書
退職届を受理し、承諾の旨と今後の指示を記載した書類です。
退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。