派遣期間制限の無い業務
政令26業務の中に16号業務として、来訪者の受付、案内、駐車場の管理と有りますが一般企業での受付や健診企業受付及び総合病院等での受付は16号業務に含まれるのでしょうか?
また、可能なのは派遣先の規模によるものなのでしょうか?
労働局にお尋ねしますと、市役所や博覧会をイメージして下さいと言われるのですが、受付は特殊業務とも思えないのです。定義としては上記業務は派遣可能なのでしょうか?今一つ理解が出来ません。
何卒、ご教授お願い申し上げます。
投稿日:2007/07/07 14:58 ID:QA-0009019
- プールさん
- 福岡県/医療・福祉関連(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
ダイジョブの内添です
病院での受付も16号業務で派遣可能です。
施設・派遣先の規模は関係なかったかと思います。
建築物の来訪者の受付及び案内業務。
建築物の使用が効率的に行われることを目的とすることが
定義にあたるのではないかと思います。
投稿日:2007/07/07 21:42 ID:QA-0009020
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
26業務すべてに専門性が必要か(例・#16業務)
■政令26業務は元来専門的知識、経験を要し、短期間の派遣では業務の完遂が困難な業務に限られていたものですが、派遣の有用性が社会的に認識され、派遣労働者保護の面でも際立った問題点も見られなかったため、その範囲、期間とも大きく緩和されてきた経緯があります。
■ところで、ご質問の第16号「受付、案内、駐車場の管理」の具体的事例については、労働局が参照されている業務取扱要領の「役所、博覧会のイメージ」位しか依拠するものがなく、あとは法の精神に沿って推測するしかありません。、
■「建築物の使用が効率的に行われることを目的とする」と説明されても、もはや、それが専門性の要求されるものとの説明のかけらもありません。健診企業や総合病院等での受付が専門性を要する特殊業務でないことは明らかです。それでも、26業務の1つとされているのは、範囲、期間の緩和の課程で考え方も変質しているということではないかと思います。
投稿日:2007/07/09 10:25 ID:QA-0009023
相談者より
投稿日:2007/07/09 10:25 ID:QA-0033605大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
26業務について 26号業務内で2つ以上の業務を行... [2007/02/06]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
同一業務について 派遣先は同一業務について派遣元事... [2006/09/06]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
一人で複数の26業務に就くのは可能か。 現在2号業務で受け入れている派遣... [2010/09/03]
-
派遣社員を雇用後に派遣先で働くことについて 派遣社員と同じ現場で派遣先に業務... [2014/11/18]
-
派遣元責任者を派遣出来るでしょうか 初歩的な質問で申し訳ありませんが... [2008/04/10]
-
自由化業務の派遣受入期限について 26業務以外の業務において継続的... [2007/05/31]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
復命書
業務内容を報告するためのテンプレートです。