無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

熱中症対策と制服

当社は製造の工場がございます。
紙粉が出る影響から、空調設備の導入はせずに業務しています。

気候変動による影響で「熱中症対策」の必然性が有り
メンバーからいろいろな意見を実施しております。
とくに工場の温度が40度にもなることがあり対策の必要性も
あることは工場現場の意見も重要ししたいところです。
・速乾シャツの支給(今年から実施)
・水分補給のための飲料を支給(昨年から実施)
・塩分補給の塩飴の支給 (昨年から実施)

少し問題になっているのが今年から実施した”速乾シャツ”支給で
いろいろな意見が出ています。
創業60年にもなるような会社ではあり古参の中には
・制服着ないで仕事するな!
・シャツ支給したら、ルールがなくなってしまう!(私服でも働くひとが出てくるのではないか)

という声もでています。
熱中症を出さないことは安全第一からいって必然です。
就業規則にはシャツで働いていて良いという文章はないのも確かですが
天候異常はあきらかであり対策が求められます。

他の会社での実施例などコメントいただけますと助かります。
制服以外の服装で働く場合のメリット・デメリットや就業規則への取り込み方など
いただけると助かります。

投稿日:2019/08/16 09:17 ID:QA-0086175

アスランさん
神奈川県/紙・パルプ(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、作業服等につきましてはイメージのみならず健康配慮の観点からも近年様々なタイプのものが出来ておりますし、その辺はやはり時代の流れに見合ったものを自社で選択して採用されるべきといえます。

古参社員のご意見もそれなりに理解は出来ますが、例えば「シャツ支給したら、ルールがなくなってしまう」というのは、会社が支給されて着用する以上ルールが無くなるとは真逆の方向になるものといえるはずです。

つまり、御社の運用の方向性は決して間違っていないように思われますが、あまり細かい部分まで就業規則で定めてしまいますと柔軟性が欠け返って運用しづらくなりますので、例えば服装に関わるルールブックのようなものを別途作成し会社としての具体的な運用内容を盛り込まれるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2019/08/19 20:09 ID:QA-0086215

相談者より

アドバイス参考になりました。
世の中が変わっていくことに肌で感じますが
やはり従業員の2/3は保守的であると感じます。

いろいろと意見を出し合いルールを決定し
周知していきたいと思います。

ありがとうございました。

投稿日:2019/08/20 07:30 ID:QA-0086227大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート