熱中症対策と制服
当社は製造の工場がございます。
紙粉が出る影響から、空調設備の導入はせずに業務しています。
気候変動による影響で「熱中症対策」の必然性が有り
メンバーからいろいろな意見を実施しております。
とくに工場の温度が40度にもなることがあり対策の必要性も
あることは工場現場の意見も重要ししたいところです。
・速乾シャツの支給(今年から実施)
・水分補給のための飲料を支給(昨年から実施)
・塩分補給の塩飴の支給 (昨年から実施)
少し問題になっているのが今年から実施した”速乾シャツ”支給で
いろいろな意見が出ています。
創業60年にもなるような会社ではあり古参の中には
・制服着ないで仕事するな!
・シャツ支給したら、ルールがなくなってしまう!(私服でも働くひとが出てくるのではないか)
という声もでています。
熱中症を出さないことは安全第一からいって必然です。
就業規則にはシャツで働いていて良いという文章はないのも確かですが
天候異常はあきらかであり対策が求められます。
他の会社での実施例などコメントいただけますと助かります。
制服以外の服装で働く場合のメリット・デメリットや就業規則への取り込み方など
いただけると助かります。
投稿日:2019/08/16 09:17 ID:QA-0086175
- アスランさん
- 神奈川県/紙・パルプ(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、作業服等につきましてはイメージのみならず健康配慮の観点からも近年様々なタイプのものが出来ておりますし、その辺はやはり時代の流れに見合ったものを自社で選択して採用されるべきといえます。
古参社員のご意見もそれなりに理解は出来ますが、例えば「シャツ支給したら、ルールがなくなってしまう」というのは、会社が支給されて着用する以上ルールが無くなるとは真逆の方向になるものといえるはずです。
つまり、御社の運用の方向性は決して間違っていないように思われますが、あまり細かい部分まで就業規則で定めてしまいますと柔軟性が欠け返って運用しづらくなりますので、例えば服装に関わるルールブックのようなものを別途作成し会社としての具体的な運用内容を盛り込まれるのが妥当といえるでしょう。
投稿日:2019/08/19 20:09 ID:QA-0086215
相談者より
アドバイス参考になりました。
世の中が変わっていくことに肌で感じますが
やはり従業員の2/3は保守的であると感じます。
いろいろと意見を出し合いルールを決定し
周知していきたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2019/08/20 07:30 ID:QA-0086227大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
就業規則と服務規程 お尋ねします。就業規則と服務規程... [2018/06/22]
-
就業規則と法令の関係について 数年ぶりに就業規則を修正していま... [2019/04/19]
-
退職者への業績手当支給 当社では営業の業績により業績手当... [2010/05/27]
-
賞与の支給月変更に関して さて、賞与の支給月変更を検討して... [2008/12/19]
-
賞与について コロナの影響もあり業績が悪化して... [2020/06/14]
-
賞与支給日が就業規則に記載された支給日と違う場合 賞与支給日が就業規則では7月中旬... [2024/07/18]
-
就業規則の成功事例 就業規則を改訂しようと考えていま... [2007/06/30]
-
いまどきの就業規則 現在、就業規則の改訂を検討してお... [2012/01/25]
-
就業規則・パート就業規則、嘱託就業規則について 就業規則ですが、無期雇用対策のた... [2018/03/08]
-
ストレスチェック実施時期の変更について これまで、ストレスチェック毎年1... [2022/07/21]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。