非居住者の源泉徴収票について
	いつもお世話になっております。
 
 弊社では非居住者の社員が何名かおりますが国内からも日本円で給与を支給しています。
 
 日本から発行する源泉徴収票は支給等の記載は居住者だった時のみ記載することができると思いますが、この度年の途中から非居住者になった社員から
 「配布された源泉徴収票は居住者の時に支払われた給与のみ記載になっていて、確定申告や収入を証明する際に必要になってくるので年間合計の給与が分かるものを発行してほしい」との依頼を受けました。
 
 どういう書式で配布することが望ましいでしょうか。    
投稿日:2019/01/18 19:08 ID:QA-0081688
- テンキンタントさん
- 東京都/不動産(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件、ご回答いたします。
                年の途中から非居住者になったとのことですので、以下の手続きが必要となります。
 
 【年末調整】
 「出国する日までに支払の確定した給与」について年末調整を行う必要がございます。
 ※社会保険料や生命保険料の控除につきましては、出国する日(居住者である期間)までに支払われたものだけに限られます。
 
 【源泉徴収票発行】
 非居住者につきましては、源泉徴収の必要がございませんので、
 ご認識の通り、支給等の記載につきましては居住者部分のみにて発行するかたちとなります。
 ※非居住者部分の収入については確定申告は不要となります。
 
 ご質問の「収入を証明する際に必要になってくるので年間合計の給与が分かるものを発行してほしい」とのことですが、
 特に定められた書式がないため、居住者・非居住者部分を含めた年間の金額を記載した「収入証明書」として会社が証明した書類を配布するかたちはいかがでしょうか。                
投稿日:2019/01/29 18:04 ID:QA-0081985
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                給与の支払について(大至急)                賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
- 
            
                給与制度変更時の移行措置の計算について                給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
- 
            
                給与〆日の変更による収入減に関して                人事関連担当では無い為、質問させ... [2008/05/23]
- 
            
                給与の〆日と支払日について                人事給与システムの更新を考えてお... [2008/04/28]
- 
            
                産休・育休時の給与について                産休・育休を取得する社員に対して... [2025/04/01]
- 
            
                評価制度、給与改定について                評価面談を経て、給与改定を検討を... [2020/03/19]
- 
            
                勤務中に所用で抜けた際の給与計算について                勤務中に所用で1時間ぬけた際の給... [2014/07/24]
- 
            
                給与テーブル改定について                現在、給与テーブルの改定案を作成... [2018/03/22]
- 
            
                出向者の雇用保険料控除について                質問させていただきますので宜しく... [2015/04/02]
- 
            
                賞与における給与の調整                弊社では、4月~9月、10月~... [2006/07/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
見積書依頼文(見本4)
見積書の発行を依頼する文例です。手形による支払の旨を記載しています。
見積書依頼文(見本7)
見積書の発行を取引先に依頼する文例です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                