新卒採用(転勤有)の場合の賃金について
	毎度大変お世話になっております。
 質問を投稿させていただきます。
 
 当社では昨年まで事業所が1か所のみでしたので、特に地域限定社員などというカテゴリは無く転勤自体無かったのですが、本年より県外の事業所が出来、転勤の可能性が浮上してまいりました。
 従来の採用活動では「転勤なし」と謳っている(労働条件通知書には最初の勤務地のみ記載)のに対し、本年の新卒採用では「転勤の可能性あり」を伝えておりますが、従来の新卒者と賃金の差がない事に違法性は無いかをご教示いただけますと幸いです。
 
 尚、就業規則には「業務上必要がある場合に配置換え、転勤又は出向を命ずる場合がある」の記載あり。
 また、今回より労働条件通知書にも上記内容は記載予定です。    
投稿日:2018/10/18 10:53 ID:QA-0079869
- しんじんさんさん
- 神奈川県/住宅・インテリア(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
従前からの社員にも適用し一元化するのが筋
                ▼ 同一労働・同一賃金の原則を適用すれば、転勤の「可能性」の有無だけで、直ちに賃金格差を是とするのは問題含みです。然し、現実には、転勤の有無による賃金決定方法に違いがある企業は約8割に達しています。
 ▼ 労働条件の相違が不合理と認められるかどうかは、次の観点から判断することになります。
 ①  職務の内容(業務の内容および当該業務に伴う責任の程度) 
 ②  当該職務の内容および配置の変更の範囲 
 ③  その他の事情
 ▼ 従い、「転勤有り」を条件としつつ、賃金に反映しないのは、世間一般の現実から見れば、違法ではありませんが、当事者には不当な差別と映るでしょう。それより、事業所が増えるのであれば、従前からの社員にも、条件を適用し、差別を解消するのが正解です。その際、無手勝流で実行できか否かは、分かりませんが・・・。                
投稿日:2018/10/18 12:48 ID:QA-0079872
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
採用予定者に対する説明だけでなく、仰る通り従前からの社員に対しても適用が必要な事項である旨、認識いたしました。                
投稿日:2018/10/18 16:32 ID:QA-0079880大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                正社員間の待遇差については、違法とはなりません。
 
 同一労働同一賃金のガイドラインは、正社員と非正規社員間の待遇差についてとなっています。
 
 ただし、採用活動で転勤なしということは=地域限定社員ということになりますので、今後転勤もありうることについての説明合意が必要です。
 
 現状、就業規則と採用・労働契約と整合性がありませんので、転勤無しが優先されてしまうリスクがあります。                
投稿日:2018/10/18 14:27 ID:QA-0079875
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
仰る通り、採用活動において説明している内容との不一致を起こすリスク、加えて転勤無しが目に付く=募集要項と異なる=不信感
につながるのは言うまでもありません。
ご指摘ありがとうございます。今一度社内の整備を行いたいと思います。                
投稿日:2018/10/18 16:35 ID:QA-0079882大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                転勤を機に退社が増える                全国転勤ありの専門商社です。この... [2021/10/18]
- 
            
                転勤制度の『手当』について                転勤制度の『手当』に関して、ご質... [2015/12/01]
- 
            
                適応障害を理由にした転勤拒否について                経営計画の一環として、同県内の別... [2024/06/13]
- 
            
                現状、転勤打診は可能か?また会社がすべきことを教えて下さい。                要転勤の案件を受託したため、会社... [2021/10/10]
- 
            
                転勤及び帰任時の手当について                いつも利用させていただいておりま... [2016/01/22]
- 
            
                転勤について                はじめまして、メーカーで中途採用... [2008/01/30]
- 
            
                転勤命令後の社員処遇について                転勤命令後の社員の処遇についてご... [2014/04/08]
- 
            
                転勤に伴う費用負担                社員を1名転勤させる計画がありま... [2020/01/13]
- 
            
                転勤に伴う持家の対処について                はじめてご質問させていただきます... [2009/10/26]
- 
            
                海外転勤者の住宅ローン減税                海外転勤者で非居住者になった場合... [2012/11/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
転勤辞令
従業員に転勤を通知する際の辞令のテンプレートです。Word形式のファイルをダウンロードできます。
栄転のお祝い状(見本5)
転勤を伴う昇進をした他社従業員に対して、お祝いを述べる文例です。
内定通知書
新卒採用において、内定出しをする学生に渡す「内定通知書」の一例です。
新卒採用・後半戦対応に向けての強化ポイント
採用プロセスが一巡した後に採用予定数に満たない場合は、新卒採用の後半戦に向けて、採用戦略を立て直す必要があります。
ここでは新卒採用の後半戦に向けて強化するポイントをまとめました。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                