無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

労災の不服申し立てについて

いつも貴重なご意見をありがとうございます。

さて、弊社で起きた労災について、ご相談させて頂きます。

先日、仕事中に指をケガする労災が発生しました。
事故直後は、出血も多く、すぐに近くの病院へ連れて行き、治療をして頂いた際には病院へ労災の旨を伝えました。

ところが、後で事故原因を被災者から詳しく聞いてみると、通常の作業では絶対入らない場所に指を入れていたため、ケガをしたことが分かりました。あえて指を入れたとしか考えられないのです。

一応、労災で処理する予定ではおりますが、何か釈然とせず、労災の不服申し立てができないかと、考えています。
そこでご相談ですが、労災ではないと会社側から不服申し立てをする場合、どういった手続きが必要でしょうか?
また、会社側の不服申し立てが認められるケースとしては、どういったものがあるのでしょうか?

大変申し訳ありませんが、何卒、ご教示をお願い致します。

投稿日:2018/05/29 16:37 ID:QA-0076863

モアイさん
広島県/その他業種(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

労災の様式には会社印を記名押印する欄がありますので、そこには押印せず、会社としては、労災とは考えていない旨を記載または、理由書を添付して下さい。あるいは、労基署に連絡してください。
労基署では、ヒアリング等調査して、労災かどうかを判定します。

投稿日:2018/05/29 18:16 ID:QA-0076868

相談者より

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

投稿日:2018/05/29 19:11 ID:QA-0076873大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、労災の適用可否については担当行政である労働基準監督署が行うことになります。

従いまして、事故の理由はともかく労災適用の可能性がある場合ですと、会社側で判断されず、一応労災申請の手続きは採られておくべきといえます。

その上で、労災事故としての証明が出来ないと判断された場合には、事業主側の記載をされなくても差し支えございません。

投稿日:2018/05/29 19:54 ID:QA-0076876

相談者より

ご回答ありがとうございます。
一応労災申請はしてみます。
そのうえで、会社の記載をどうするかは社内で相談してみます。

投稿日:2018/05/30 10:32 ID:QA-0076882大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード