無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

懲戒委員会に係る処分対象者が弁明にきた際の旅費について

初めて投稿させていただきます。
当社において、懲戒処分に該当する事案が発生し、処分対象者に対して
出頭または口頭による弁明の機会を設けました。

その際に該当者が懲戒委員会に出頭したきた際には、
該当者に対して出張旅費のようなものを支給しなければ
ならないものなのでしょうか?

当社の規程上では「弁明の機会を設ける」とだけうたわれており、
特に定められてはおりません。

また、当社は全国組織であるため、該当者が出頭してきた場合、
遠方からの出頭となります。

投稿日:2017/12/06 11:32 ID:QA-0073841

ネコノッチさん
東京都/公共団体・政府機関(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

原則、処分対象者負担

▼ 民事裁判では、訴訟費用は原則として敗訴者負担となります。従い、被告が勝訴(つまり原告の請求棄却)すれば訴訟費用は原告の負担となります。
▼ ご質問の事案にも適用すれば、出頭費用は、原則、処分対象者負担、但し、懲戒委員会で「懲戒に至らない」(無罪ということ)ということになれば、本人に返還することになります。尤も、可能性は少ないと思われますが・・。

投稿日:2017/12/06 12:39 ID:QA-0073842

相談者より

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

投稿日:2017/12/06 17:31 ID:QA-0073857大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、普段の職場ではなく敢えて遠隔地まで呼び出しという事であれば、弁明の機会付与は不可欠な措置であることからも交通費負担は会社側で当然されるべきといえます。

今後について可能であれば、当人の労力負担軽減及びコスト節減の点からも、極力勤務場所における弁明聴き取りをされるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2017/12/06 22:27 ID:QA-0073859

相談者より

回答いただきありがとうございます。
なるほどそういう考え方もありますか。

さらには弁明に来た日の出勤の取扱いなども考えなければならなくなりました。
社内で検討させていただきます。

投稿日:2017/12/08 13:21 ID:QA-0073905大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
懲戒戒告通知

懲戒戒告通知のテンプレートです。
懲戒戒告は口頭での厳重注意であり、多くの企業では最も軽い懲戒処分を指します。

ダウンロード
けん責処分通知

けん責処分通知のテンプレートです。
けん責処分とは懲戒処分では比較的軽く、多くの企業では口頭での注意、および始末書の提出が必要になります。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード