外国人社員のVISA更新費用について
弊社では今年より中国人を総合職として新卒採用いたしましたが、彼らの保有する日本での就労VISAは期限が1年間のため、来年3月には更新の必要があります。
その際に更新費用がかかりますが、これは一般的には個人負担させている企業が多いのでしょうか?それとも会社負担が一般的なのでしょうか?
外国人は自分の意思で日本に来て就労していますので、個人負担とするのが妥当だと思うのですが、如何でしょうか?
投稿日:2006/12/22 18:35 ID:QA-0006996
- *****さん
- 東京都/商社(専門)(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
外国人社員の VISA 更新費用の負担
■原則として、就労上必要な資格要件の完備は労働提供者側の義務とされます。その意味では、就労VISAのアップデートに関する費用もご指摘の通り個人負担してもらうのが妥当といえます。
■但し、現実には、<自分の意思で日本に(勝手に)来て就労している>という単純な図式で処理できない現実もあるのではないでしょうか? 雇用する側にも彼等の労働力への期待と依存、それに伴う就労VISA更新に対するサポートの必要性が存在する場合も多いと思います。
■法的問題なもなく、金額、手間、税法などの面で大した負担にならなければ、会社負担も選択肢として考えられるのではないでしょうか。会社にとって小さい負担でも彼らにとっては大きなメリットである場合もあります。
投稿日:2006/12/23 11:59 ID:QA-0007001
相談者より
投稿日:2006/12/23 11:59 ID:QA-0032843大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 畑中 義雄
- 有限会社人事・労務
ご質問の件
こんにちは。畑中です。
よろしくお願いいたします。
御社が入国管理局で人文・国際業務、技術、企業内転勤の在留資格に
該当すると考えて、手続を行って外国人を招へいしたんですよね。
外国人を招へいした以上は、更新の費用については、招へいした企業が
負担するのが妥当ではないかと思います。
更新手続がわからない場合は、取次資格を持った行政書士・弁護士に
ご相談してみてはいかがでしょうか。
ご健闘をお祈りいたします。
投稿日:2006/12/26 10:50 ID:QA-0007014
相談者より
投稿日:2006/12/26 10:50 ID:QA-0032847大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
パートの契約更新 3ヶ月ごとに契約更新をしています... [2009/04/16]
-
有期労働契約の雇用契約書における更新有無の明示について 掲題の件で疑問があり、初めて質問... [2024/05/13]
-
有給更新について 何度も失礼します。傷病手当金をも... [2021/08/25]
-
パート・アルバイトの契約 当社も業績が悪化していますので、... [2008/12/12]
-
更新上限後の雇用継続について 当社では「60歳を越えて採用した... [2024/05/09]
-
外国人従業員の就労ビザの更新経費について 当社には外国籍の従業員が1人おり... [2013/08/28]
-
定年後、再就職の方の契約更新について 当社、65歳定年で、その後は本人... [2016/11/10]
-
有期契約労働者の契約更新回数について 有期労働契約が3回以上(1年契約... [2009/10/06]
-
有期雇用パート社員の契約更新の際、自動更新は可能か? 半年ごとの有期契約にて雇い入れを... [2015/12/25]
-
嘱託社員の採用について 現在、役員運転手がおりますが、退... [2017/01/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
結婚届
従業員が結婚した際に提出する届です。扶養などの項目の更新も兼ねています。
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
機密保持に関する誓約書(採用時)
『日本の人事部』の提供する機密保持に関する誓約書(採用時)の書式文例です。