無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

外国人の採用の際のハラスメントについて

外国人を採用する際、面接時に「帰化する気があるかどうか」を聞くのはハラスメント行為に当たりますでしょうか?
また、外国人に対してのハラスメント行為になり得るような質問内容などがあれば教えていただけると大変助かります。

投稿日:2016/10/14 14:49 ID:QA-0067813

フクチャンさん
東京都/広告・デザイン・イベント(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、将来的な当人の意思として確認されるだけであれば差し支えございません。

基本的に外国人であっても、日本人の場合と同様に考えればよいものといえますし、やはり宗教・人種といった点に関わる質問は避けるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2016/10/14 22:38 ID:QA-0067822

相談者より

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

投稿日:2016/10/17 20:14 ID:QA-0067838参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

質問の要否とともに慎重な判断を

ハラスメント行為かどうかという判断は相手の受けとめ方による部分も大きいので難しいところですが、国によっては採用にあたって国籍や出身国を聞くことが差別とされることがありますので、その方が生まれ育ってきた環境や文化によってはハラスメント行為と受けとめられてもおかしくないと考えます。

ところで採用にあたって帰化の意思を聞くのはどのような理由によるものでしょうか?
仮に国籍が採用上の重要な要件になるのであれば、募集要項に理由とともにそれを記し、面接時に改めて確認することでリスクを軽減することが考えられます。
なお、ハラスメントになりうる質問を全てあげることは現実的ではありませんが、国籍、出身国、人種、宗教、既婚・未婚、家族関係等採用しようする仕事のスキルや経験以外のものはその可能性があると考えた方が適切でしょう。

投稿日:2016/10/21 18:13 ID:QA-0067908

相談者より

ご回答ありがとうございます。
帰化の意志を聞く理由ですが、技術職のため長く会社に残ってもらい技術の蓄積ができるかどうかを採用の基準に設けているためです。

ハラスメントになりうる質問についても参考になりました。
ありがとうございます。

投稿日:2016/10/25 14:57 ID:QA-0067944大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料