社会保険の加入について
当社の販売店から相談を受けていますので質問します。
自動車販売店(個人)を夫婦2人で営むA氏は本業の自動車販売店を経営するからわら、親から引き継いだ不動産業(法人)の代表取締役社長をしております。収入は自動車販売業500万円、不動産業(法人)役員報酬200万円程度です。不動産業(法人)の仕事は、自動車販売業の手が空いた時に事務処理等をしますので、平均すると1週間で5時間程度です。
尚、不動産業は他に取締役と監査役合わせて6名で経営しており従業員はいません。他の取締役等は役員会議に出席するのみの同族会社です。
そこで質問ですが、先日社会保険事務所から不動産業(法人)の代表取締役だけは社会保険に加入するように指導を受けたそうです。
現在A氏は、国民健康保険と国民年金に加入しており、不動産業(法人)で加入すると個人の負担は減りますが、半分は会社負担が発生しますので、他の取締役の同意が必要になったとの事です。
主な収入源ではない不動産業(法人)の社会保険に加入して、国民健康保険と国民年金を脱退しても問題はないのでしょうか?
投稿日:2016/08/19 18:06 ID:QA-0067104
- ttry1019さん
- 福岡県/輸送機器・自動車(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
役職者の社会保険について 取締役が1社以上の会社で取締役を... [2013/06/13]
-
社会保険料 給与を遡って変更する場合(減額、... [2009/04/28]
-
アルバイトの社会保険の加入について アルバイトを社会保険に加入させる... [2006/04/13]
-
留学生の社会保険 留学生は、週28時間以上の労働は... [2007/06/27]
-
社会保険について 個人事業主のものです。現在、社会... [2016/01/06]
-
社会保険加入 以下について参考までにお教えいた... [2009/10/23]
-
社会保険と国民保険 社会保険は、取得と喪失が同じ月に... [2007/05/16]
-
パートの社会保険加入について パートで当初2ヶ月以内の契約を締... [2010/09/09]
-
パートタイムの社会保険・雇用保険の加入資格 パートタイムの社会保険加入資格は... [2005/10/05]
-
社会保険 代表取締役が非常勤の会社があり、... [2010/04/30]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
役員会進行表
役員会をどのように進行していくかをまとめるためのExcelファイルです。