無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

医療費適正化計画に係る企業負担について

「医療費適正化計画」が08年4月より施行というような事を聞きました。
そのうち、生活習慣病対策の取組みという事で、医療保険者に対しそれに着目した健診を義務付けるとありますが、企業負担や実施しなかった場合の罰則などは決まっているのでしょうか?

投稿日:2006/10/27 18:27 ID:QA-0006430

*****さん
東京都/フードサービス(企業規模 10001人以上)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

医療費適正化計画の現状

■本件は、「医療保険制度体系及び診療報酬体系に関する基本方針」(平成15年3月28日閣議決定)を受けて、社会保障審議会 医療保険部会において、これまで24回にわたり審議が行われ、直近の情報は、平成17年11月30日付けの議事録として公表されています。
■大項目として、① 中長期的な医療費の適正化 ② 保険給付の内容及び範囲の在り方の見直し ③ IT化を活用した医療保険事務の効率化等 ④ 保険料賦課の見直し ⑤ 医療に関する積極的な情報提供など広範に亘っていますが、① の中軸政策の一つが、<生活習慣病の予防>であり、「保険者が積極的な取組を行っていくことが求められており、<40歳以上について、生活習慣病に着目した健診・保健指導の事業実施を義務づけるべきである>。その際、費用対効果等を踏まえつつ、市町村の協力の下に段階的な事業展開ができるようにする必要がある」と提言しています。
■保険者が中心的役割を担うことが要求されていますが、ここでいう保険者とは、国民健康保険・政管健保・健保組合などで、企業と関係の深いのは、健保組合です。本計画は、まだ法制化されていないと理解していますので、直ちにご質問のような、義務付け、費用負担、罰則などが適用される状態にはありません。労働安全衛生法の改定も含め、今しばらく時間がかかるものと思いわれます。

投稿日:2006/10/30 12:01 ID:QA-0006442

相談者より

 

投稿日:2006/10/30 12:01 ID:QA-0032648大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード