無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人事評価制度導入に向けて基礎的なことを教えてください。

お世話になっております。

人事評価制度の構築を検討しています。人事評価制度において全くの初心者のため、漠然とした大まかな質問で申し訳ございませんが以下3点、よろしくお願いします。


人事考課表において成績考課・能力考課・態度考課…等を点数・ランク付を役職ごとに行い、S・A・B・C・Dの5段階で評価をした場合、会社によって違うかと思いますが、S・A・B・C・Dの人数比率
(例:S 10%、A 25%、B 30%、C 25%、D 10%など)は大体、どのくらいが適正なのでしょうか?


②Sランク評価だった場合、4月の昇給査定の場合、どのように給与に連動させている会社が多いのでしょうか?

例)

・Sだったら2万円昇給、Aだったら5千円昇給など

・Sだったら昇給2万円プラス昇格など

③Sランク評価であった場合、賞与査定ではどのように賞与に連動させている会社が多いのでしょうか?

例)

・Sランク⇒5万円アップ、Aランク⇒3万円アップ、Bランク⇒±0、Cランク⇒3万円ダウン、Dランク5万円ダウンなど

投稿日:2015/01/27 15:39 ID:QA-0061383

newyuiさん
神奈川県/その他業種(企業規模 31~50人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

人事評価制度について

①について
これは昔の小中学校の相対評価であり、人数比率を会社の人事評価制度に
持ち込むべきではりません。何をどうすればSになるのか、あらかじめ
S~Dの基準を明確にしておき、絶対評価とすべきです。
基準については、売上等数字や、ポイントなどを用います。

②について
会社によって異なりますので、一概には言えませんが、
賃金表や職能等級表があれば、Sであれば4ランクアップDであれば-2ランクなどです。

③について
同じく会社により異なりますが、
Sであれば賞与基準額の+120%Dであれば-80%などです。

投稿日:2015/01/27 19:46 ID:QA-0061384

相談者より

初心者向けにわかりやすくアドバイスありがとうございました。教えていただいたことをもとに色々と調べてみて、少し評価制度について大雑把にですが理解が進みました。

投稿日:2015/01/28 11:15 ID:QA-0061387大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご質問に関しまして各々回答させて頂きますと‥

①:特にどの程度が適正であるかといった明確な数値基準まではございません。加えまして、絶対評価にすればそもそもパーセンテージで割り振る必要自体がございませんので、あくまでどのような人事評価制度を構築したいかに依っても異なってきます。ちなみに、相対分布で割り振る場合ですとSとⅮは飛び抜けて優秀(または劣悪)といった事になりますので、多くても10%程度までに留めておかれるのが妥当といえるでしょう。

②:代表的な例でいえば、賃金規程上で各評価に関わる昇給(または降給)額を決めているケース、段階区分を設けた賃金表を作成して各評価で何段階アップ(またはダウン)するかで決めるケース等がございます。勿論、他にも多種多様な昇給(降給)の仕組みの構築が可能です。

③:ベースとなる賞与額に評価毎のプラス(マイナス)額を加味する方法や、1ポイント=○円といったポイント制で評価毎にポイント数を決めて賞与原資を割り振る方法等が挙げられます。こちらも昇給と同様に様々な方法が考えられます。

非常に大きなテーマでありかつ会社の事情を踏まえた上での対応が不可欠になりますので、いずれもこの場で確答出来る性質の問題ではない件ご理解頂ければ幸いです。

ちなみに、人事評価制度において全くの初心者という事でしたら、正直いきなりご自身だけで人事評価制度を構築されるのはまず無理といえるでしょう。御社の人材の育成やモチベーションに関わってくる大変重要な制度ですので、まずは社内経験者の知恵を借りるか、それが無理であればお近くの経営・人事コンサルタント等の専門家に直接ご相談された上で慎重に検討される事をお勧めいたします。中途半端に事に当たられますと従業員からの信用失墜等取り返しのつかない事態にもなりかねませんので注意が必要です。

投稿日:2015/01/27 22:49 ID:QA-0061385

相談者より

初心者向けにわかりやすくアドバイスありがとうございました。評価制度構築前の段階としては、とても参考になりました。今後に活かしていきたいと思います。

投稿日:2015/01/28 11:31 ID:QA-0061390大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。