ホールディングス(純粋持ち株会社)への移行
お世話になります。管理部門をホールディングカンパニーとする純粋持株会社(1997/12月に解禁された純粋持ち株会社の形態)を設立して3つの事業部を傘下の独立企業にしようと考えております。持株会社の本社が、自社のみならず3つの事業部会社の社員を同一条件で採用したり、外注業者を使って本社と3社の給与計算も行う予定です。その仕組みを導入する際、何か留意するべき点はありますでしょうか?事業会社間のローテーション、処遇や労働条件の一元化、効率経営、競争力強化などのメリットがあると思いますが。なお、人数的には本社10名、3社が各々20名程度の計70名程度になりますので、衛生管理者は1名必要だと思います。
投稿日:2012/08/07 23:49 ID:QA-0050847
- supersalarymanさん
- 東京都/輸送機器・自動車(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
御相談の件ですが、労働法令につきましては各事業所毎の適用になります。アウトソーシングをグループ全体で行うことは可能ですが、法的に責任のある使用者はやはり各企業になります。衛生管理者も事業所毎に適用されますので、一つの事業所で従業員数50名未満であれば通常選任は不要です。
投稿日:2012/08/08 09:48 ID:QA-0050849
相談者より
衛生管理者は選任不要なんですね。ご回答有難うございました。
投稿日:2012/08/08 23:07 ID:QA-0050867大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。