海外帰任者の年次有給休暇付与
入社10年の社員がさきほど3年間の海外勤務を終了して日本へ帰国しました。
年休付与は、従来の方法で前年度未取得として20日及び当年度の月割付与(20日×当年度の勤務月数/12)を付与する予定です。この付与方法は正しいものでしょうか。
或いは、国内出向者(在籍型出向)同様に、継続勤務したものとして、月割りなどせず20日+20日を付与すべきでしょうか。理由、考え方をご教示お願い致します。
投稿日:2012/07/26 10:28 ID:QA-0050637
- *****さん
- 東京都/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
海外駐在を在籍出向として取り扱うのが妥当
海外 ( 駐在 ) 勤務は、通常、出向として取扱われる場合が圧倒的に多いと理解していますが、御社の規則、或いは、理解はいかがでしょうか。 特に、異なった理由がなければ、帰国における最初の一斉付与日に、就業規則通り、20日付与するのが妥当と考えます。
投稿日:2012/07/26 12:55 ID:QA-0050643
相談者より
社内では、海外勤務を出向扱いとしていますので、
20日付与と致します。
参考になりました。ありがとうございました。
投稿日:2012/07/26 13:07 ID:QA-0050645大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
年次有給休暇の管理ですが、海外事業所への移籍ではなく期間限定である「海外出向」の場合には、御社との雇用関係は継続していることになります。
従いまして、年休管理につきましても継続勤務の扱いとなり、国内で従事する社員と同様に扱われる事が必要です。
投稿日:2012/07/26 12:58 ID:QA-0050644
相談者より
継続勤務として取り扱うことに致しました。
ありがとうございました。
投稿日:2012/07/26 13:08 ID:QA-0050646大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
有給休暇は6ヶ月働いたことによる?その後の勤務のため? 有給休暇は、6ヶ月間勤務し、全労... [2011/10/28]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
パートの有給について 2023.12.14に週3勤務で... [2024/04/30]
-
パート社員の有給休暇付与の件 さて、週5日勤務のパート社員がい... [2014/04/17]
-
年次有休休暇斉一付与 年次有休休暇斉一付与についてお伺... [2008/04/11]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
有給一斉取得にかかわる初年度の有給休暇付与について 4月1日に入社した場合10月1日... [2010/01/06]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。
出向同意書(サンプル1)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
出向通知書・出向命令書(サンプル1)
出向通知書・命令書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、「労働契約法14条」の定めに則って、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。